東宝系のミュージカル「モーツァルト」

初めて中川晃教さんを知った作品。

好きでした〜 ちなみに山本耕史くんとやったロックオペラ・モーツァルトも好きですニヤリ


アーティストのアッキーが身を削りながら演じている姿は、、、あの方を思い出す。。。

ガラスのように壊れそうで繊細なところも、、、似ていました。

初演の回は、気になる💕くらいだったのでそんなに観なかったのですが、今回で最後だろうね〜の回は、頑張りましたニコニコ

シアタークリエに出ていた新納さんも好きだったから、クリエ経由帝劇、その後クリエに戻る〜みたいな感じ💦

悔いを残したく無かったので妥協無しの全力投球‼️ やり切りました〜(笑)


モーツァルトの奥さんのコンスタンツェのソロ曲の中に「インスピレーション与えないと」という歌詞があります。天才モーツァルトにインスピレーションを!!


ファンレターを書く時やSNSを投稿する時に、感想を上手く書ける人が羨ましいです。感動や共感できることを書きたいじゃんびっくりマーク←私はこういう書き方になっちゃうんですえーんきれいな文章書けたら良いのだけれど、、、。

100歩譲って1回は書けるかもしれない💦でも、ずーーーっとファンだから!何通も何百通も書くから!

どーすんの?って感じよね〜💦


昔から心がけているのは

退屈にならないように書く!

です。コメントとか同じような内容ばかりだと、、、飽きないかな〜?とか思っちゃう。

インスピレーションは与えられなくても、気分転換になったり、フッと心がほぐれる時間を作れたら嬉しい飛び出すハート

のですが、、、


現実は

なかなか難しいですね。

相手に上手く伝わっているかは謎だらけです。ただの変な人✨になってるんだろうな〜


挫けそうですわ


「白蟻」千秋楽公演観ました〜

ラストまで観ても感じるモヤモヤ感は

嫌いじゃないです。あれやこれや考えるよー

結論出ず(笑)

昔、自分の感じ方が合っているか、出演者さんに聞いたら「感じてくださ~い」( ̄ー ̄)ニヤリ とされたのを思い出しました。答えは1つじゃないニヤリ

いい舞台でした。

ただ、、、

DVDが出るなら早く言ってくれ〜

無理して配信観なくて良かったじゃん(笑)パンフもつい買っちゃったよ。

多分、会場へ行けば分かっていたのでしょうね。やはりハンディあるな〜😅


先日、新納さんのFC20周年記念パーティーがありました。発足前から知っているから、心から素直にお祝いの気持ちが湧いてきたのだけれど、、、会場へは行けず、、、私の気持ちは届いたのだろうか謎です。。。ふぅ〜


最後にこれは

思いが届きますように、、、

康平くん!誕生日おめでとう🎉ニコニコ


あ、コンスタンツェは悪妻では無いと信じていまーす照れ