◇1/30「新年会」 | 【2030vision x PURC】 ブログ

◇1/30「新年会」

1月30日に新年会「これからの『社会』の話をしよう」を開きました。

場所は西早稲田サイゼリア・パーティールーム

23名の方々に参加していただきました。
(風邪で来れなかった皆さま…残念でした)

まずはそれぞれの想いを語ります。
【2030vision x PURC】 ブログ 【2030vision x PURC】 ブログ

【2030vision x PURC】 ブログ $【2030vision x PURC】 ブログ

続いて、5つのテーマを定めて意見交換
【2030vision x PURC】 ブログ >【2030vision x PURC】 ブログ

どんな話があったかを共有
【2030vision x PURC】 ブログ $【2030vision x PURC】 ブログ

◎ 地域でツナガリをつくる
 ≪問題・課題≫
  ・女性が社会進出してつながりが薄くなった
  ・町内会もないのがツナガリが弱くなる要因
  ・物理的にも精神的にもつながりが希薄化するのが無縁社会の元
  ・リーダーシップを取る人がいない
  ・コミュニケーションするにも大人の社会のお手本がない
  
 ≪解決策・事例≫
  ・世代ごとに孤立感があるのを地元のツナガリでカバーする
  ・ナイトバザールをやったら地域の消防団などに応援してもらえた
  ・畑を借りる人を仲介して広がる
  ・交通の場、駅近く、マクドナルド、
  ・寺を中心につながりつくる (いつでも行ける寺、相談できる寺)
  ・全国ふるさと大使
  ・持続的なコミュニティの場をつくる
  ・いろいろと考えてる人からまず発信する
   など

◎ 初等中等共育
  ・幼少期の教育は親の問題 (親がおかしい)
     ⇒大人が鏡 ⇒ いかに親を教育するか
  ・自信を持って生きる、夢を持って生きることが大切だが
   人の評価に振り回されている
  ・ノルウェーの教育は「興味を持つこと」⇒参考にしたい
  ・話し合いが大切

◎ 高等教育
 ≪問題・課題≫
  ・学校で学んだことを活かせない
  ・大学が就職予備校になりつつある
  ・企業は自ら人を育てず、即戦力ばかり要求する
    ⇒学校で教えていることは昔と変わらないのかもしれないが、
   家庭や地域で、職業について知る場面がなくなってきた。
   企業も昔のように一から育てるではなく、即戦力を求めるようになった  

  ・職業について知る機会がない
  ・地理、歴史、政治経済・・・・暗記科目でしかない
   結果にたどり着くまでの自分の考え方を伝える機会が少ない
  ・教員の業務量が多すぎる

 ≪解決策・事例≫
  ● 社会のしくみから変えるのか、現場から変えるのか?⇒両方
  ・大学入試を見直す(止めることもふくめて)
  ・自分の意見が言える教育 ⇒授業のやり方を工夫する
  ・キャリア教育のコマだけでなく、通常の授業(地理、歴史etc)からも、
   社会がつながっていって自分がその恩恵を受けていることを学ぶ
  ・大学は就職予備校ではなく学問の場として、学ぶことが企業や社会から評価されるようにする
  ・教員の業務量を減らす手助け

  ● 学ぶこと=力になり役にたつ⇒社会の喜び、学ぶ人の喜び、学びを教える人の喜び
   になると良い

◎ 雇用とはたらく
 ≪問題・課題≫
  ・正規/非正規のように働き方が二極化しているのが問題
  ・人々が慾深くなって、”もっともっと”と求めるのが根本的な問題
  ・景気や経済成長を当てにしていても解決しない
  ・そうは言っても、現実の仕事を見つけるための仕組みは必要
  ・キャリアがきちんと形成されていく仕事の流れも大切
 ≪解決策・事例≫
  ・「雇用=就職」という認識から離れて、「創業=就業」という考え方もいる
  ・エゴではなく利他共生に、自分たちの価値観を変えることが必要だ
  ・人のために働く=自分のためになる、という社会をつくりたい

【2030vision x PURC】 ブログ 【2030vision x PURC】 ブログ

さらに意見交換を深める前に、しばし交流の時間・・・・
【2030vision x PURC】 ブログ 【2030vision x PURC】 ブログ

ところが、交流が止まらなくなってしまって・・・・・
次に予定していた、”テーマの掘り下げ”や ”2030ビジョン原案”
の話には辿り着きませんでした。

続きは、別途、検討会でやりましょう!!!

ということで、みなで記念写真
$【2030vision x PURC】 ブログ

そして、若手のホープ 蔭木さんの”締め”の挨拶
$【2030vision x PURC】 ブログ

お疲れ様でした。
原案の話は別途、検討会でやりましょう!!!

「これからの『社会』の話をしよう」
連続検討会のお知らせ

#1= 2月14日(月)「どんな社会を目指すか」
#2= 2月21日(月)「2030年の生活はどうありたいか」
#3= 2月25日(金)「2030年の暮らしをどう創るか」



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□