☆追記があります! 
 要申し込み:都立高校合同説明会
 日程変更 :定時制・通信制高校等合同学校相談会@立川市庁舎

 

ぷらっと親の会
(学校を休みがちな子のこれからについて考える親の会)。
次回は10月28日(月)に開きます。

日 時:令和 6 年10月28日(月)
時 間:午後2時~4時
場 所:小川東第二地域センター 娯楽室
(いつもと場所が違うので、ご注意ください!)

今年の夏はお出かけするのも躊躇するくらい暑い毎日でしたね。
皆さま、いかがお過ごしでしたか。
2 学期が始ま りひと息ついた方、心配事が生まれた方、さまざまだと思います。
「ぷらっと親の会」では、先輩保護者の経験談を聞 いたり、親同士の情報交換をしたり、
またご自身の思いを安心してお話しできる場所を大切に考えています。
もちろ ん聞くだけでも結構です。短い時間ですが、
「ぷらっと」でほっとひと息ついてください。

学校を休みがちなお子さんがいらっしゃる方は、二中の保護者に限らずどなたでもご参加いただけます。
事前連絡 は要りませんので、直接会場にお越しください。
なお、茶菓の用意は控えさせていただきますので、お飲み物は各自 ご用意ください。
また、発熱・体調不良の方は、参加をご遠慮くだい。

以下、「ぷらっと通信」に載せた内容です。

<10 月以降に開催される学校説明会や講演会など>
(多くは web で申し込みが必要ですので、注意!)

*都立高校合同説明会:11/4(月祝) @立川高校

追記:申し込みは、10月23日(水曜日)正午までです!
 詳しくは→ 

 

 


*各学校の情報も web で検索できます
スマホ・パソコンから、「だから都立高」で検索
→都教委の高校紹介ページ・入試情報(日程など)

追記:注意!!日程が変更になりました!
*定時制・通信制高校等合同学校相談会:11/10(日)@立川市庁舎。
 詳細は→ https://www.city.tachikawa.lg.jp/kosodate/m-kosodate/1021485.html

*不登校についての講演会:10/20(日) @東村山市民センター
(詳細は「東村山市 不登校についての講演会」で検索)

*登校拒否・不登校・中退者のための進路学習会
11/24(日)午後 @東久留米市・成美教育文化会館 
(詳細は 10 月以降、ぷらっとのブログに掲載予定)

<ぷらっとの本棚>
『「学校にいきたくない」と子どもが言った とき親ができること』
石井志昂著 ポプラ新書 2021年 
この本には、
「ぷらっと親の会」でわたしが お伝えしたいこと、
お伝えしたいと思いなが らなかなか届かないことが、
著書の穏やかな 語りで、全部書いてありました! 
著者は、「不登校新聞」の石井編集長。
かつて不登校当事者だった時の気持ちも、
今、支援者として子や親の話を聞いて思う気 持ちも、
とても正直に、まっすぐに書かれて います。 
未読の方は、ぜひ読んでみてください。

 

☆「ぷらっと通信58号」は、

小平二中のHPからもごらんいただけます。

 

https://www.kodaira.ed.jp/32kodaira/

トップページ → 配布文書 → お知らせ → ぷらっと通信58