021年1月15日、チコちゃんから
日本のパワースポット第一位に、大手町の将門塚が紹介されました。

 

 

さらし首にされた将門の首が胴体を目指して飛んで現在の大手門近くで力尽き
その場所に将門の首塚賭として祀られています。
現在は工事中で、首塚を管理している神田明神に仮住まいしています。

工事が終わると地下鉄大手門のC5出口からすぐ参拝できるようになります。

 

 

神田明神は大手門の首塚の場所にありましたが家康が江戸鬼門守神として

移転させ将門は江戸守り神としてまつられるようになりました。
今年は神田明神の本殿に首塚も祀られています。

将門の首が目指した将門の胴塚は茨城県坂東市神田山(かだやま)の延命院にあります。

 

 

 

将門の胴塚からほど近くにはくちゅが毎年飛来する菅生沼があります。
葉基地右派朝方上沼に飛来して夕方ねぐらの下沼に帰って行きます。