赤坂Bizタワーの週末イベント
ウィークエンドミュージックサロン

{B199F444-F66C-47A0-B206-894FDCC8C0E5}


春のようなお天気でガラスの向こうも美しい
昨日2/23(土)の演奏は、

我らが斎藤圭土さん爆笑


このイベント、
整理券が〜抽選が〜
というものでしたが、


12時に抽選開始。

お椅子は20席なので、
1〜20を引いた方は座れますよ〜
その他の番号を引いた方は立ち見です

という説明を受けて、
1人ずつ抽選BOXに手を入れて番号を引くシステムでした。


そして、13:25に戻って来てねということで一旦解散。
13:30頃から、
整理番号順にお好きな席or場所へ…
という流れでございましたのでご参考までひらめき電球

(整理番号がなくても、
フラッと通りかかっても聴けてましたけども)




MCとトークコーナー含め、
コンサートは約1時間。

10曲を演奏。

黒いスーツ上下
黒シャツ
黒ベースにグレーの柄入りネクタイ
黒い革靴

という、お肌の白さが映える黒ずくめお衣装。

ガラス張りの春らしいステージにも、
存在が際立っておりました照れ



MCもトークコーナーも、
明るく元気にハキハキとビックリマーク
上手に話せていましたよ!!



ではそんなコンサートの様子を…



音譜Prayer of Boogie音譜

登場してすぐに1曲。
イントロ部分が春の陽気によく似合うニコニコ

ブギ部分の軽快さに、
うきうきワクワクが増していくニコニコ

飲食店が並ぶビルの一角だったからでしょうか。
お客さんの手拍子はどこか控えめ。

だけどうきうきワクワク楽しんでいる空気はしっかり充満しておりましたチュー



〜演奏後MC〜

自己紹介や、このイベントについて語る圭土さん。


今月発売になった楽譜の話になり、

「今日もあちらで売ってます。
ぜひ…買ってください」

と、買ってくださいだけちょっと小声でかわいかった爆笑




音譜Maverick音譜

今回のピアノはYAMAHAだったからか、
会場の音の広がり方の影響か、
音がなんだかちょっと新鮮な感じキョロキョロ

ノリノリで体を揺らしながら演奏する圭土さん。

途中、何度か左手でお鼻口元あたりをクイッとされるので

あら、花粉症かしら。

なんて勝手に思ったワタクシ。


しかし演奏後ポケットからハンカチを出して汗を拭いてらっしゃったので、
汗だったみたいですべーっだ!



音譜Courage!音譜

この曲は〜どうしていつも涙が出てくるのかしらえーん

圭土さんからの明るく前向きな「がんばれ」が、
心に広がるそんな曲。


笑顔も素敵でしたよラブ

仕事で色々あって考えまくっていた今日この頃でしたが、
うん、わたし、頑張るっ!!って思わせてくれた。


いつもパワーをありがとうおねがい


〜演奏後MC〜

この前発売になった楽譜の中から、
『桜』と『月冴えゆく』を弾きますよ〜と紹介。


今回楽譜になった5曲は、
日本や和をテーマにした曲を選んだんですって。

『月冴えゆく』は、
月にまつわる神事からのイメージも受けているそうで、

伊勢神宮の夜間の行事に参加された時に、
とても月が綺麗で、
その時にできた曲だと話してくださいました。


MCのあと
音譜音譜
音譜月冴えゆく音譜

2曲続けて演奏。


ほんっっっっとに2曲とも、
いつ何回聴いても美しい…!!


コンサート中もビルに訪れている方たちが普通に行き来される場所ですし、
他のフロアからの音も聞こえますし、
少しザワザワした中ではかき消されてしまう繊細なメロディと音色。


THE 圭土ワールドおねがい

自然の世界に連れていかれる感じが大好きです。


そしてこの日、
私は立ち見スペースだったのですが、
そのおかげで両手と鍵盤とお顔と…
全て拝見できる位置で参加させて頂いとりました。


楽譜が発売となれば、
弾く気は満々。
(弾けるかは別として)

『桜』の後半の左手が速いところとか、
『月冴えゆく』の右手のトリルしながらメロディとか、

「どうやって弾いてるんだろうはてなマーク

と思っていた部分もガン見させていただきました。


圭土さんがどうやって弾いているかはわかった。

どうしてあんなに滑らかに指が動くのか!?


曲と音色にうっとりしつつ、
演奏の勉強をしつつ、
いつものように改めて圭土さんの凄さに衝撃を受けつつ…

日本て、
音楽って、
ピアノって、
圭土さんて、
美しいっっ…!!

と、いつものように色んなことへの感動が胸に溢れた2曲でございました。


〜演奏後MC〜

「他にも3曲あるのですが(楽譜発売した曲)、
あとは家で弾いてください笑」

いや圭土さんの演奏が聴きたいんやでパー
弾くけども。


かわいいから許す!!(何を)


そういやMC中、
マイクを右手で持っていたのですが、
左手がちょいちょいポッケに入るのがツボでしたラブ


ということで5曲の演奏が終わり、
後半はブギが5曲とトークコーナーひらめき電球


その様子はまた後日ビックリマーク