絶対王者 ロジャーフェデラー | 漫画、アニメの感想日記

漫画、アニメの感想日記

漫画やアニメの感想を書いていきます。よかったら読んでください。
フォロー、いいね、コメントなど気軽にお願いします。
色んな人とお友達になりたいです。

絶対王者 ロジャー・フェデラー

 

僕をテニスマニアにさせた張本人だ

 

僕がフェデラーを知ったのは2005年

 

全豪オープン準決勝

 

サフィンVSフェデラーの試合だ

 

 

ふとテレビを付けたらテニスの試合をしていた

 

テニスの試合を観るのは初めてだった

 

そんな僕が気づいたら約4時間半ぶっ通しで観ていた

 

圧巻だった

 

選手なんて誰も知らない

 

ルールも分からない

 

それでも僕はテニスに魅了された

 

 

その試合でフェデラーは負けた

 

5-7、6-4、5-7、7-6、9-7

 

フェデラーを知るきっかけが負け試合なのも珍しいと思う

 

それほどフェデラーは強かった

 

サフィンに負けるまでは26連勝中だった

 

試合に勝利して観客に手を振る姿を何百回見たことか

 

そんな壮絶な試合を観てから僕はテニスにどっぷりハマった

 

数々の試合を観て色んな選手を知った

 

 

中でも特に好きだった選手はトミー・ハースだ

 

元世界ランク2位でフェデラーとも幾度も激戦を演じている

僕は彼に憧れてシングルバックを練習したものだ

 

 

ここで2005年の最終世界ランキングを調べてみた

 

1、フェデラー

2、ナダル

3、ロディック

4、ヒューイット

5、ダビデンコ

6、ナルバンディアン

7、アガシ

8、コリア

9、ルビチッチ

10、ガウディオ

 

 

今見てもめちゃくちゃワクワクする!!

 

あの頃が最高に楽しかった

 

絶対王者 フェデラー

クレーキング ナダル

最強ビッグサーバー ロディック

ミスターカモン ヒューイット

精密機械 ダビデンコ

不屈の闘志 ナルバンディアン

最強おじさん アガシ

情熱ファイター コリア

長身サーバー ルビチッチ

バックハンドマスター ガウディオ

 

 

みんな僕の憧れのヒーローです

 

 

話をフェデラーに戻しましょう

 

通算優勝回数

 

シングル  103回

ダブルス   8回

 

 

本物のバケモノ級に強かった

 

一般人の中に一人だけ超サイヤ人が混じってるような

 

余りにも強すぎて嫌いになりそうな時期もありました

 

推しの選手を応援しても勝ち上がるのは精々フェデラーと当たるまで

 

でもそんなこんなも今では良い思い出です

 

 

そんな絶対王者が絶対じゃなくなった

 

年齢と怪我にはどうしても勝てない

 

 

頭ではわかっているけど

衰えていくフェデラーを見るのは悲しかった

 

そして寂しかった

 

 

どうせ勝つんでしょ?て思ってたあの頃が懐かしい

 

 

そして先日の引退発表

 

 

この日が来てしまったか・・・

 

そう思った

 

 

でもそこには

 

 

あの頃と変わらない

めちゃくちゃかっこいいフェデラーがいた

 

 

僕は泣いた

 

 

あぁ

この人は永遠に王者なんだなぁと

 

 

絶対王者から永遠の王者になったんだなぁと思った

 

 

テニスと言ったらフェデラー

 

王者と言ったらフェデラー

 

 

僕の永遠のヒーロー