究極の選択 | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

降ったりやんだりの雨


気温が高く⤴️⤴️蒸し暑い😞💦


ここ数日ウッドデッキの解体で汗を流してます💦


ようやくフェンス部分終了

経年劣化でウエスタンレッドシーダーは腐り

ぶくぶくで虫がたくさん

メンテナンスはしていましたが15年も経つと

雨ざらしはこんな風になるんですね

解体後は新しいウッドデッキにするのですが

もう手作りは体力的にムリなので数社の見積もりを取ってます

費用はともかく究極の選択を迫られていて毎日揺れ揺れ~悩みますね〰️

人工木でメンテナンスフリーにするか?

国産木材のカテキン加工にして定期的にメンテナンスするか?

気持ちは天然木材がいいに決まってるけれど将来的に考えたら人工木材が理想だし…

特に植物を置くとしたら天然木材は適さないですから🌿

見た目はどっちでもいいけど使い勝手が良くないのは本末転倒

見積もりに来てくれた職人さんは天然木材のほうがウッドデッキのプロでした。

人工木は既製品なのでお若くてセンスの良さそうな方

もう〰️選べない💦

数日中には決断しなくては…