ラベンダーの香りがいっぱい | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

こんにちは🌿


今日は1日中家中ラベンダーの香り~✨


昨日ラベンダー摘みへと出かけ摘んだ花をドライにするためキッチン小窓に吊るしてあるからなのです😃


ラベンダーの香り~癒されますね✨

ハーブつながりの友人と車で1時間位の場所にある千年の苑ラベンダー園へ行って来ました。

コロナで何年か休園していましたが、今年はオープン。今月下旬迄ラベンダーまつり中🌿

約2万2千株のラベンダーは壮観です🌿

千年の苑ラベンダー園

昨年の雨で枯れてしまった株を植え替えたとかで小さなラベンダーが多かったですが、花摘はしっかりできました🎵

ラベンダーにはたくさんの種類があり、花色も定番パープルの他にピンク、ホワイト、バイカラーも🌼

イングリッシュ系は北海道に多く暑さに弱いけれど深く濃い色~いわゆる富良野ラベンダー

花摘ゾーンはラバンディ系のグロッソという品種で優しい花色
暑さに強いそうです😃

最近よく見かけるストエカス系のフレンチラベンダーはウサギの耳のような花姿が可愛く🐰早咲きで今、満開でした🎵

蒸し暑い日でしたが時折風がふわり~✨
たくさん汗をかきましたけど8000歩ほどウォーキングもできてリフレッシュ❕
(無料🅿️🚗が遠かった😅)

気持ち良かったです😉

ランチはアンティーク雑貨カフェ・トロワさんへ

ハーブ🌿たっぷりのワンプレート
優しい味~✨

特にタルタルソースが絶品💓
ディルというハーブが香りフィッシュフライにぴったり❗

大満足のランチでした🎵

ラベンダーはドライにしてどう使おうかな?

ハーブの仲間から蜂蜜ラベンダーがオススメと情報貰ったので作ってみようかな🎵

ちょうどご一緒した友人から
「車を出してくれた御礼に」と蜂蜜を頂いたしね😉

ラベンダー蜂蜜はパンやクラッカーにつけたり
炭酸割りにしたり…楽しめそうです🎶