たかがバケツされどバケツ | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

こんにちは👋😃

冷たい雨が上がり今日は快晴☀️

ちょっと風が強いけれど気持ちのいい週末


バケツを使おうとしたら穴発見❕

確か百均で買ったプラバケツ

よく働いてくれました。


脱プラ生活を目指しているので新しいバケツはしっかりしたモノを選びましたよ😃


ブリキかと思いきや材質は亜鉛鉄板
ブリキと亜鉛鉄板(トタン)その違いがわからずググってみるとなるほど👀
ブリキは鉄にスズ塗装したもの
トタンは鉄に亜鉛を塗装したもの
用途によって使い分けるそうです。

ホームセンターでは金属バケツはコレ一つしかなくて買いました。

ピカピカで頑丈そう😄
亜鉛は酸化しやすいそうなので雨に当たらないところで保管します。

ながーく使いたい❗

ポスト前の大輪パンジー満開🌼
その下のヤローの鉢に何やら双葉🌱
鳥の落とし物かな⁉️
どんな姿に成長するか楽しみです♪

今年もジャーマンアイリスにたくさんの花芽が上がってきました。何のお世話もしていないのに毎年こうして楽しませてくれるイイコ💓

昨日描いたアスパラガス
ピグマでざざっとかなり雑に😅
今日はゆっくり色づけします🖌️

アスパラガスってぶっといのが好きなんです💓
たまに筋ばったのに出くわしますが、細いのより味が濃いような気がします。

今日も野菜たくさんとりま~す😄