いい香り~✨ハーブで蒸留水づくり | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

こんにちは👋😃

このところ暖かい日が続いて畑作業がキモチいい~✨

ハーブの畑ではたわわに育ったレモングラスとティーツリーのフレンドで蒸留水づくり

銅製の蒸留器はひょうたん型
かわいい💠
下の大きい器にぎっしりとハーブを詰めて水をヒタヒタに注ぎ、上の蓋を被せて加熱🔥
ボコボコと沸騰すると蒸気が上から左のビーカーへ
螺旋状の管はビーカー内の水で冷され蒸留水がポタポタ落ちてくる仕組み

青空の下ポタポタ落ちてくる度にいい香りが満ちて~✨あー癒されるぅ😌

皆で分けあった蒸留水は1人40ミリリットル
貴重ですな

ハーブの殺菌作用等を生かしてマスクスプレーやルームスプレーとして使うのがいいかなー

わずかに精油もとれました

アロマオイルが高価なはずです
3時間頑張ってこれだけですから…

天然の香りは貴重です

お仲間さんから柑橘をお裾分け

すだち だそうで
スライスしてドライにするか
砂糖漬けにして紅茶に入れようかな🎵

レモン鍋って流行ってますけど
すだち鍋もいいかなー

寒いとき沢山取りたいビタミンC

ありがたき柑橘🍊でした