日光霧降高原の旅②宇都宮美術館 | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

8日土曜日
雨予報はハズレ
時折青空
東北自動車道で宇都宮へ
日光へ行く前に寄り道

イメージ 1

宇都宮美術館は初めて
ここの常設展示は旅がテーマになっていて見て回るのがとても楽しい🎶
ルネ・マグリットの大家族はやはり1番心に残りました

イメージ 2

joie de sens(ジョワデサンス)
美術館のカフェレストラン
私はお魚(サワラのサルサベルデ)
主人はお肉ランチ(トリッパのトマト煮込み)
スープ、サラダ、前菜(マグロの燻製)がスゴく美味しくて期待が高まります。

メインもとても好みの味付けでした。
サルサベルデというソースはパセリとオイル、ニンニク、ナッツ、塩で作られていると丁寧に説明してくださいました。

食後は自家製柚子ソーダ
細かいドライの皮がたっぷり
プラス50円ですが、これは価値あり❗

ここでたっぷり三時間楽しみました。
オススメの美術館です。

つづく