ラッセル・ホブスのコーヒーメーカー | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

浄水器ハーレーのおまけ コレ頂きました
イメージ 1
 
お一人様 コーヒーメーカーです
 
イメージ 2
コーヒーメジャーに1杯 ぎりぎり 
フィルターそのものがお一人様サイズ
水も150ccしか入りません
 
イメージ 3
専用マグに淹れたコーヒーはとても濃い
 
カフェオレにしないと飲めないプラムには 2杯分となりま~す
 
家コレ 自宅用というより オフィス用ですね
 
デスクの傍らに置いて 優雅にコーヒーブレイク~いいでしょうねぇ~
 
主人にそうつぶやいてみたら
 
『会社にそういうの置いてるヤツいるよ』
 
なんて羨ましい職場環境なんでしょ
 
プラムの時代はインスタントコーヒーを10時と3時に部署20人分くらいを 女性社員が当番制で淹れていました
 
時々 当番の女性が淹れ忘れると なぜかプラムに
 
『コーヒーの時間過ぎてるんだど淹れてくれる?』
 
と催促に来る男性社員がいて なんで私が・・・と思いつつ せっせとお茶淹れしてました
 
丸顔のせいで ニコニコしてるイメージがあるようで 頼みやすいのかな~
 
損なのか 得なのか? 
 
でも とても楽しかった当時なので お茶淹れもいい思い出です
 
コーヒー
 
また自分のデスクでコーヒー飲めるような仕事に就いて バリバリ働いてみたいなぁ~
 
そしたらこのコーヒーメーカー使おう!