HARAミュージアムARC~ポップアートのハーモニー~ | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

念願かなって大好きな美術館へ行ってきました
イメージ 1
 
自然の中にあって その完璧なたたずまいに惚れ惚れ~
 
イメージ 5
アプローチのハートドキドキ ロマンチックでしょドキドキ
 
歩いていくと正面がミラーになっていて
イメージ 6
こんな写真が撮れます
 
カップルなら最高キラキラ 初デートだと照れちゃいますかね~
 
母娘だと微妙あせる あまりの暑さに晴れ日傘を閉じることもせず・・・笑えます
 
内部は一切の撮影ができませんが 点在する屋外アートも楽しい
 
イメージ 7
これはアンディ・ウォーホル
 
イメージ 8
こちらはステンレスとガラスで作られたアート
オラファー エリアソンの作品
 
中に入ると太陽光がプリズムレンズによってドーム内に虹を浮かび上がらせます
イメージ 9
虹色はデジカメではこのようになってしまうんですね~ 実際には七色に輝くラインが美しいキラキラ
 
一番印象的だったのは やっぱり 今 もっとも評価の高い作家でもある
 
草間彌生のミラールーム『かぼちゃ』
 
他に人がいなかったので うゎ~ すごい えぇ~ を連発してましたにひひ
 
無限に続くドッドの世界
           ● ● ● ● ●・・・・・・・・・・・・・
 
体験されることを オススメします
 
ポップアートを堪能した後は ミュージアム・カフェでランチ
イメージ 10
 
イメージ 11
アボガトサンド
イメージ 2
パンケーキ
イメージ 3
アイスティー&おみやげのかぼちゃストラップ
イメージ 4
洗練されたカフェは心地よく いつまでもこの景色を眺めていたい そんな思いでした
 
(つづく)