浄水器ハーレーの実力 | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

とても涼しくて動きやすい1日でしたね
 
久し振りに丁寧に家中を掃除キラキラ 和室の押し入れ整理を済ませ 幾分すっきりしました
 
夜になり寒いくらいの風が吹き込んできたので あたたかい紅茶を淹れてPCタイムコーヒー
 
 
水道水が臭う~ おいしくない!
 
とかなり前から感じていて 簡易的な浄水器を付けたり ミネラルウオーター買ってきたりしていました
 
イベントでハーレー浄水器に出会い その浄水力と使いやすさを知り 
 
お試し1週間できるということで 我が家にハーレーがやってきました
イメージ 1
これがハーレー本体です
 
国産ものと違い スタイリッシュでしょキラキラ
 
さっそく塩素に反応する試薬で実験
イメージ 2
うちのお水 プール並みの塩素の量だったみたいで~すごい濃いピンク色(左)
 
右はハーレーを通した水です
 
塩素って体に取り込むのはもちろん良くないし 肌荒れの原因にもなるらしい
 
ハーレーのいいところはカートリッジ交換が7年いらないってこと
 
でも1か月に一度60°のお湯で中を洗う必要があります
 
時々水道水に混じる異物で活性炭を詰まらせないためだそうです
 
なるほど~ 7年カートリッジ交換しないって大丈夫? と思っていましたが
 
そういうメンテナンスがあるのなら納得!
 
1週間使ってみて やはり水がおいしいドキドキ 普通においしいドキドキ
 
紅茶もおいしいドキドキ気がする(笑)にひひ
 
イメージ 3
紅茶王子ブレンド乙女の紅茶『7月●子』
 
テイスティングカップで濃いめにれてみました
 
スリランカ・ヌワラエリアの茶葉をマスカット・サワーアップで香りづけ
 
爽やかな香り~対照的なしっかりした渋味
 
後味さっぱりなので こってりスイーツや食事とも相性いいかなナイフとフォーク
 
いつもの紅茶より 幾分味がまろやか~かな?
 
 
ハーレーくんが来て1週間~来週購入予定です
 
大きな出費ですが 毎日使うものですしね 7年大事に使えば1か月換算2000円以下
 
断水時にはお風呂のお水も浄水して飲めるそうなので 
 
そういうプラスアルファ考えてお迎えすることを決めました!