エコポイント申請のトラブル | カントリーライフ~ハーブとスケッチ

カントリーライフ~ハーブとスケッチ

住宅街から郊外へ引っ越して早15年。
ハーブとスケッチ、読書とヨガを生活の楽しみとしています。

イメージ 1

エコポイントを申請された方いらっしゃいますか~?

我が家ではエアコンを購入したときのポイントが12000Pあったので

8月中旬に申請書を郵送しておりました。

個人確認用に免許証をコピーし10円、郵送切手代80円を負担して申請。

『いつごろ交換品が届くのだろう?』と待つこと約2ヶ月。

葉書が来ました。申請書に不備があったため再度申請し直してくださいと!

その葉書はまた自費で50円切手を貼るものでした。

葉書を読んでみるとネットでも申請ができるとのことでPCを開いて申請を行いました。

指定道理に入力してもエラーが出たのでTELにて交換事業者に連絡を入れると

交換品の商品コードに不備があってやっと何とか申請できました。

エコポイント交換品のカタログには出ていないコードだったので驚きでした。

それにしてもわかりにくいシステムですね~

それに自己負担で再度葉書申請しなさいなんて傲慢!

問い合わせのナビダイヤルも終始話中でした。

申請書の不備がどこなのかも指摘していないし~

お決まりのように記入が無ければ即、送り返すというようなやり方には納得がいきませんでした。

現役で働く私でさえこれだけ申請にてこずるのだから、お年寄りなどはきっと申請できないで困っている

でしょうね。

誰が考えたの?このエコポイント制度