夏の間、閉めることの無かったテラスの雨戸。
昨晩久々に閉めようとしたのだが閉まらない。
なんで~押しても引いてもびくともしない。
まっいっか~と閉めるのをあきらめ眠りについた。
そして今朝、明るくなって雨戸を良く見てみると・・・・・
それで雨戸が閉まらなかったのか!
きっと小さいうちに戸袋に入り込んで中で成長したのだろう。ゴーヤはギッチリと戸袋に納まっている。
かなりの力を入れても取れない。仕方が無いので、戸袋をぐっとできるだけ開いてみた。
すると『スッポン』と取れた。取れたゴーヤはS字型。日に当たらない部分が白く痛々しい。
はさまれた部分はぺッタンコで食べられそうになく処分となった。
ゴーヤは思わぬところで実を付ける。戸袋は初めてだが、以前建物と雨どいの2cmくらいの隙間で
実をつけ雨どいを押して危うく壊すところだったこともある。
作物の大きくなる力はすごいものだ!