初めて100Vコンセントを接続するだけで、

LEDが光ります。

100Vコンセントを接続しているだけで常に光ります。

夜も光ったままです。

 

 

 

 

 

UEFIの設定で消灯することが出来ます。

そして、UEFIの設定で電源を切ると、LEDが消灯出来ます。

 

 

 

 

Polychrome RGBを ON  に。

 

 

 

advanced   →  Chipset Configuration

 

 

 

Turn On Onboard LED In S5  を Disabled 

RGB LED を On

 

 

 

 

 

Polychrome SYNC を OFF MODE から 変更 

今回は STATIC にしました。

これでLED制御が出来ます。

 

 

パーツが修理から返ってきたので、

組みました。

 

サポートから "異常なし"  ということでした。

 

 

 

CPU                    intel Core i5 13400

マザーボード           ASRock Z790 Pro RS

M.2                       Crucial  1TB  P3 PLUS  PCIE4.0

メモリー       Crucial DDR5 4800Mh 16G×2 合計32GB 

電源        ANTEC NE850G M GOLD

 

 

動作を確認しました。

軽快に動作しています。

 

 

 

続き パーツを修理に出している間に 配線をまとめてみる

 

 

前回 配線をまとめてみる↓

 

 

 

 

 

 

 

CPUクーラーのファンの接続を裏側に通しました。

USB3.0 のケーブルを裏側に通しました。

 

 

 

SCYTHE KAZE MASTER Ⅱの FAN3 と FAN4 を裏側に通しました。

 

 

 

 

修理に出しているパーツが 2024年2月16日 に宅配で到着予定です。

修理から返ってきます。