Displayportケーブルを購入しました。
Displayportケーブル バージョン1.4 1.5m です。
4本購入しました。(合計6本のDisplayportケーブルが必要です。)
Displayport切替器を使い接続しました。
今回予備のパソコンを接続しました。左が今回自作したパソコンです。
2台のパソコンで、液晶モニターを共有します。
Displayport切替器を使い、Displayportケーブルで接続しましたが、
最初何も映りませんでした。
予備のパソコンと左のKH2750V-UHDを接続しました。
かなり焦りましたが、コネクタの接続がきっちり出来ていないか?など思い、
接続のやり直しなどしてみました。
HDMIケーブルで接続したときは問題なく映りました。
Displayport切替器を使わず、直接予備のパソコンと液晶モニターを、
接続してみました。問題なく映りました。
再度切替器を使い接続してみました。
※映りました。
しかし、画面がチラついています。
商品の説明に ”画面がチラつくときは短いケーブルを使用してください”
とありました。
急遽、長さ1mのDisplayportケーブルを注文しました。
宅配にて届きましたので、
ケーブル1mで接続しました。
※映りました。
10bpc 10ビット 問題なく設定出来ました。
NVIDIAコントロールパネル EX-LDGCU271DB
システムーディスプレイーディスプレイの詳細設定
NVIDIAコントロールパネル KH2750V-UHD