再掲載(画像を取り直しました)

 

以前のブログ

 

 

 液晶モニタのビットの深度を10ビットに変更します。

元の設定では、ビットの深度が8ビットになっています。

出力の色の深度=8bpc

 

(8ビット=約1677万色)

(10ビット=約10億7374万色)

 

 

NVIDIAのコントロールパネル↓液晶モニタ I・O DATA EX-LDGCU271DB 4K↓

 

 

液晶モニタ I・ODATA KH2750V-UHD 4K↓

 

 

 

システム → ディスプレイ → ディスプレイの詳細設定

 

 

液晶モニタ I・O DATA EX-LDGCU271DB 4K↓

ビットの深度 8ビット

 

 

液晶モニタ I・ODATA KH2750V-UHD 4K↓

ビットの深度8ビット

 

 

 

NVIDIAのコントロールパネルで、

”デフォルトのカラー設定を使用”  になっています。

出力の色の深度が、8bpcになっています。(8ビット)

※これを変更します。

”NVIDIAのカラー設定を使用” に変更します。

出力の色の深度を、10bpcに変更します。(10ビット)

 

 

 

I・O DATA EX-LDGCU271DB 4K↓

 

 

I・ODATA KH2750V-UHD 4K↓

 

 

 

I・O DATA EX-LDGCU271DB 4K↓

ビットの深度10ビット

 

I・ODATA KH2750V-UHD 4K↓

ビットの深度10ビット

 

 

10ビットで、10億7374万色を表示できます。

 

(変更は、HDMIに接続している時は出来ませんでした。

 Display portに接続すると、変更出来ました。

 もしかしたらですが、HDMIは10ビットに対応していないかもしれません)