フルワイヤレスイヤホンを購入しました。

radius  HP-R300BTを購入しました。

 

 

開封

 

 

 

LDAC対応です。

スマートフォン(Sony Xperia 10 Ⅲ SOG04 au by KDDI)がLDAC対応です。

 

 

 

 

※初めて聴いたとき、片方しか聴こえませんでした。

設定とか間違えたかな??と思いました。

ペアリングをやり直したりしましたが、やはり片方しか聴こえません。

 

これは、ダメだ!!と思いサポートに電話をしました。

サポートから、”リセット” はしましたか??と、言われました。

リセットはしていなかったので、

”リセットしてダメならまた電話をください” ということでした。

 

さっそく ”リセット” をしました。

 

すると、うまくいきました!!!

両方のイヤホンから音が聴こえてきます。

 

 

 

説明書によると、最初に充電をして、

充電が完了して、初めてケースから取り出したときに、

”右と左のイヤホン同士のペアリングが行なわれます”

↑このイヤホン同士のペアリングがうまくいってなかったです。

これで1個のイヤホンとして認識されます。

 

↑1個のイヤホンとして認識されています。

 

※ここで、2個の表示が出ていれば(radius HP-R300BTが2個)

イヤホン同士のペアリングができていません。

 

 

 

 

 

初めて音楽を聴いたとき、

”軽い音だな”   と思いました。

低音が聴こえてきません。

音楽を聴いていると非常に疲れてきます。

長時間の音楽を聴くことが出来ません。

 

イヤホンが耳の奥まで入っていなかったので、耳から外れるのではないかと、

心配になりました。

そして、なにげに耳の奥まで押し込んでみました。

(耳を上に引っ張りながら、イヤホンを耳に押し込みます)

すると低音が聴こえてきます。

”おおおお~求めていたものがここにある” といった感じです。

そして低音が聴こえてくると、疲れなくなりました。長時間聴くことができます。

 

 

合計8時間、音楽を聴いて音が途切れたのは2回だけありました。

8時間で2回だけなら、”問題なし” ですね。

 

とても快適です。