皆さんどうもお久しぶりです。

 

そういえば、早いものでこのブログが6になってからもうすぐ1年が経とうとしてますね。

 

それはつまり、自分が初めて親元を巣立ってから1年ということです。くそほどどうでもいいわ。

 

当初は寂しかったりしましたが最近は気楽なもので、のんびりやってます。

 

料理も最初ほど凝っているわけではありませんが、ぼちぼちやってます。

 

掃除は頻度が少し減ったような。

 

朝はちゃんと起きれてます。

 

人間以外とどうにでもなるもんですね。生きていけるもんですわ。

 

はい、前回からは1か月ほどたっていますが、3月上旬までは緊急事態宣言下にあり、

 

おとなしく生きています。仕事は結構悪い意味で盛り上がってきて、泣きながら仕事してます。

 

でも、そんな状況もあと1か月くらいで終わるはずです。どうなるかな実際は。

 

休日もハーフマラソンにむけて走ったりお風呂行ったりしてたくらいですね。

 

時々バイク乗ったり。

 

一度、実家に戻りがてら、いつもカヌーの練習をしていた池の周りをガチタイトラしたのですが、全然ダメだった時もありました。

 

しかし、なぜか自信はあったり。

 

家の周りを10km くらいは知ったときは目標タイムを超えれたりしもしましたが、実際の本番のハーフマラソンはどうなるかなと思ってましたね。

 

そして、3月に入り、緊急事態宣言も明けて、いい天気の日があったので、のんびりバイクを走らせに行きました。

 

目的地は静岡県大井川。高速で向かいます。

 

途中のSAでうろうろしてたらおばちゃんにナンパされました。バイク乗りのおばちゃんのミラーがテロンテロンになってしまったようです。

 

あるある。そこでいかにもバイカーな自分に声をかけて工具を貸してもらいたかったそうです。ちょうどいいのあってよかったね。

 

そして目的地のIC島田金谷を降ります。

 

実はここはちょうど5年くらい前にバイトの同期と卒業旅行で行ったぶりです。ああ、なんか懐かしいところもちらほら。

 

そして大井川沿線を上っていきます。途中のつり橋や、ダム、滝を眺めながら進みます。水もきれいでいいところですわ。まさに清流。

 

いろいろと寄り道をしていたせいで、予定よりだいぶ時間を食っていました。

 

うーん。このままだと早々に引き返す or ものすごい暗闇を進むことになるなあ。

 

せっかくここまで来たから、行けるところまで行きたいし。結構疲れたし。

 

というわけで急遽泊りにすることにしました。といってもあまり急遽ではなく、その線も考えていて準備してきました。

 

そうと決まればあとはぐんぐん進みます!

 

大井川鉄道と一緒に山を登っていきます。

 

途中にあるは長島ダム。100m 級のダムですが堤の下はなかなか近くまで行けて興奮です。そして、静岡国体の会場。辺鄙やなあ。

 

さらにその先にはなんとかつり橋、うわぞりしてる。近くにステッキボードあるし。

 

そして接阻峡を抜けていよいよ人気も全くなくなってきました。静岡のだいぶささきっちょよ。

 

そして、全国の政令指定都市の区の中で最も広い面積を持つ静岡市葵区に入ります。だから何。

 

たどり着いたは中部電力井川ダム。CMでおなじみですね。天気も悪いですが、発電所併設で物々しい感じがいいですね。

 

そしてさらに山奥へ。たどり着いたは畑薙第一ダム。ここも通部電力の管轄。2段になっている水門がエロイ。

 

ちょっとお国は雪が被った日本アルプスが見える。すごいところまで来たなあ。

 

本当はもう少し上まで行きたかったのですが、暗くなって山道は走りたくないので、ここで引き返すことに。

 

まあこれより上のダムはここまでのものより小さそうだし。

 

そして山を下りていきます。そして目指すは寸又峡。これこそ5年前の旅行の目的地。

 

まあちょっと意識してます。そこの寸又峡温泉の旅館をとります。空いてるところくそ高かったし。1万7千円。まあ金はあるし。

 

本当に懐かしい山並みを抜けて。寸又峡温泉のところへ。風流な温泉街ではなく、本当に一角が観光用にあるだけ。すごい。

 

バイクの止める場所がよくわからなかったので適当に止めてチェックインします。大正ロマンだ。カップル多そう。

 

部屋に入るといい感じ。きれいですね。

 

さっさと温泉に入りに行きます。からだは冷え切ってますからね。本当はピアノソナタ月光殺人のリブート見たかった。

 

温泉自体は内湯と露天風呂が1つずつあるだけですが、微かに香る硫黄のにおいがたまんないっすね。

 

いやいや硫黄は本来単体では無臭なのでこれは硫化水素のにおいですな。そんなことを思っても聞いてくれる人は誰もいない。

 

が、なかなか優雅なものですね。楽しいよまじで。

 

そしてレストランで晩御飯。いろいろ出てきて一人でビールを飲みながら食べます。優雅なおじさんですわ。

 

他に一人の客は全くいません。

 

その後はお部屋でのんびりして、もう一度温泉へ。男女の入れ替えがあったので。

 

まあ特に大きな違いはありませんが、いいもんですねほんまに。気持ちい。いった。

 

翌朝は6時半ころに起床して朝風呂。3回も温泉はいっちゃったよ。

 

そしてお散歩に出かけます。一人旅行?の醍醐味ですね。朝のお散歩。

 

寸又峡プロムナードというハイキングコースを進み、夢のつり橋という昔行ったつり橋へ。懐かしい。

 

そしてつり橋の真ん中で懺悔します。何を?

 

本当ならつり橋を渡ってから階段を上り、YareYare conduct yourselfをぬけたのち、飛龍橋、親知らずの険、子知らずの険と行くのですが、

 

なんか工事中なようで帰ります。こればっかりは仕方ないね。

 

総長ということもあり他の人はほとんどおらず、ノスタルジックな気分でお散歩を終えました。

 

豪華な朝食を頂き、早々にバイクで旅立ちます。

 

ていうかこの旅行自体は普通の土日に行っただけなので、早く帰りたい。

 

前日の土曜のは天気も良く暖かったのですが、翌日日曜はぼちぼち寒い。

 

途中の道の駅の足湯で暖まります。出られなくなりそうでした。

 

そして無事おうちにつきました。まだお昼すぎ。いい感じですね。

 

翌日からの平日は仕事仕事。そしてお昼ご飯はカーボローディング。食堂で、カレーとごはんとかどんぶりとごはんとかやってました。はずい。

 

そして日曜日は待ちに待った?ハーフマラソンです。

 

まずはこんなコロナの状況ですが無事開催できることをうれしく思い、運営の皆さんには感謝です。ここまで定型文。

 

朝は7時くらいに起きて、くそださドームに向かいます。

 

会社の友達のアース君、トカゲ君、オシロ君、ゴシップ君と出場です。

 

この辺の皆さんは2019年に一緒にリレーマラソンに出ているので初登場ではないのです。

 

ドームで受付をしますが、人も多くなかなかみんなと合流できるかわかりません。そんな中うろうろしていたら奇跡的にアース君とばったり。

 

幸先わるいな、と言われました。こっちのセリフだ馬鹿野郎。

 

そしてほかのみんなも連絡とって集合してきます。なによりトイレが長蛇の列でうんち漏れるギリギリでしたが耐えました。それが一番のピーク。

 

先行しているウイメンズマラソンの中継を見ながらだらだら過ごしますが、いよいよハーフの部もスタート地点に集合とのことです。

 

ここから先は各ブロックに分かれるのでみんな散り散りに。自分とアース君のみ同じブロックでした。

 

結構人が密集してますがMCとかもいて盛り上がります。テンション上がるわ。

 

そしていよいよスタートです。最初は人も多いのでだらだらと走ります。

 

今更ですが、もともとの目標タイムは100分です。21㎞なのでペースで言うと4:50くらい。

 

だが前半は人も多かったり、体力あるうちに飛ばしすぎないようにと意識してペースを抑えます。

 

5km地点までは軽快で、目標は25分。飛ばしすぎないという意味で。それに対して24:30とまずまずのペースです。

 

ここからは少しずつペースを上げて4:45で走りたい。ドームから出てどんどん南下します。途中自分の家の近くを通ります。帰りたい。

 

また、途中会社の同期の広島さんが沿道の応援に駆けつけてくれました。ありがとう。大好き。

 

「目印にミニオンの人形持ってるね」言ってましたが予想以上に大きいサイズ。メンヘラ女みたい。

 

半分より少し手前ですが折り返し地点。なんと自分の勤める会社の自分の勤める拠点の目の前です。気分悪いわ。

 

10㎞地点の通過タイムは48:30。予定タイムより15秒早い。完璧じゃん。半分の地点を50:30くらいで通過します。

 

これからまくことを考えたら完璧よ。

 

しかし会社を背に向けて走っているこの辺りから雲行きが怪しくなってきます。少しずつ足取りが重くなってきます。向かい風もありかな?

 

なかなかたどり着かない15km地点。何度GPS時計を見てしまったことでしょう。ペースは5分を維持できないくらい。苦しい。足が重い。

 

15km 地点を74:20で通過します。5:00超えるペース。100分は苦しいが、5分ペースの1:45では走りたい。

 

しかし、強くなる向かい風。足は上がらなくなる一方。ほーん。やばいやん。

 

大学時代の行きつけのお店がある地点を左折し、ゴールへと向かいます。もうペースは6分を超えないようにと意識する程度。きちい。

 

途中の18kmくらいのところで、わずかに上り坂の地点があります。ここはもうだめだ。

 

少しだけ歩きました。距離にすると200m くらいだったと思いますが。

 

そして再び走り出します。

 

ペースは6分も維持できません。足痛い。歩いているときに気づいた。右足の親指の爪はやばそう。

 

意識すると気になって仕方ありませね。

 

最後の角を曲がって残り1km。モニタートラックの応援映像に、「ゴールしたらビールが待ってる」と言われ覚醒します。

 

もうペースは上がりませんが、前向きな気持ちになります。よっしゃああああああああ。

 

最後の力を振り絞ってゴールしました。

 

タイムは1:53:01。目標としていた100分どころか、さすがに2時間はないと思っていたところに迫るくらいです。

 

悔しいなあ。でも一番の収穫はフルマラソンなんて出てはいけないということが分かったことです。

 

振り返ってみると、前半は軽い足取りでした。周りに流されることなく目標としていたペースを刻むこともできてよかったと思います。

 

変な動きもしてませんし。

 

しかし、会社を過ぎたころから足が重くなりました。会社から帰りたくないのか?自分は会社が大好きなのね。

 

その後はもう落ちる一方でした。

 

そう思うとペースは守れていたのですが、目標とするペースがそもそも間違っていた。そういうことでしょう。

 

約1年前に出た10㎞のレースでは4:15。それに対して4:50ペースで21km。悪くない目標設定だったのかな。

 

実際、5年前に一人で21㎞走ったときは99:34で走ってました。

 

しかし、それは過去の話。この1年コロナ禍に加えて一人暮らしを始め、さらに練習場の移転。カヌーをほとんど漕がず、ランニングの頻度も低下。

 

運動量を過去のそれより圧倒的に落ちていました。そりゃあ走れなくて当然。漕げなくて当然。

 

これが今の自分の立ち位置だ。

 

さあ、これからどうしよう。うーん。このブログを書きながら考えていますが、大会も限られるしなあ。

 

でもどこかでリベンジはしたい。まずは10㎞のレースからだと思うけど。そのために走る習慣、運動する習慣を取り戻さないと。

 

と言いつつ、今週は何もしてねえな。まあ翌週だし、疲れ残ってるし、風邪気味だし。まあいいや。

 

うん、まあリベンジしたい。2年以内に100分切りたい。多分今年はきついので。それでいきましょう。

 

2022年度末までにハーフマラソン100分切る。頑張ろう。おー。

 

 

そしてゴール後はみんな集まって昼食。反省会です。みんな死んだ魚のよう。そういえば結果としてアース君にはぼろ負けでした。

 

さすが経験者。悔しい。しかも自分がもっと走れていたとしても追いつけないタイム。絶対無理なさではないと思う。

 

また一人倒したい相手ができちゃったなあ。

 

その後はゴシップ君は帰宅しましたが銭湯へ。同じ大会に出た人多い。そしてオシロ君は帰宅しましたが軽く打ち上げ。

 

久しぶりの飲み会だ。楽しい。

 

家に帰るも疲れていますがアドレナリン?で寝付けず。まあ予想はしてた。

 

翌日は午前半休ですが午後は出社。頑張るね自分。

 

しかし、体調がすぐれず、火曜は早退、水曜は在宅で対応。さすがに疲れがとり切れずか。

 

そのまま週末を迎えました。土曜はアプリで知り合った女の子とデートの予定がまさかのばっくられ。くそつまらん。

 

マルチっぽいにおいを終盤で出してきてそれはそれで楽しみだったのに、一番つまらん展開じゃん。

 

そのまま同じく最近独り立ちした神戸君と合流してすっきりしました。

 

まあそんな感じのくそみたいな週末でした。

 

 

もうすぐ今年度も終わってしまいますね。本当にコロナにまみれた1年でしたね。つまんない。

 

仕事も区切りがつくし来年度はプライベートも仕事もやりたいことがもっとできるといいな!

 

はい。まずはランニングもう少し頑張りたいなって感じです。

 

以上俺でした6!