こんにちは!

付録マニアのルミちゃんです。



⭐システム手帳界の有名人

たけちよさんのYouTubeから知った


システムダイアリー


なにそれ?


そう思う方も多いだろう


実は全く知りませんでした


まだ浅い知識なので詳しくは言えませんが

1968年(昭和43年)に発売された

日本初のシステム手帳


どこの店舗行っても買えるかと

言われると、買えないと思います


扱ってる文房具屋さんが超少ない


なのにこれほどまで長く続いているのは

システムダイアリーを長く愛用している

ユーザーさんのお陰なのかと思ってます


システムダイアリー(SD手帳)以外

使わない・使えないという

熱いファンがいらっしゃるのだろう



こんなの使う人いるのか?

昭和感あるリフィルも存在してる


良い意味で尖ってるリフィル達が

たくさんあるんです


見れば見るほど使いたくなり

爆買いしてしまいました

手帳本体は一番安いやつ

スタンダードバインダー2,750円(税込)
セットver.を買いました
最初にお試しで使えるリフィルつき

持ち運びしやすいサイズ感

ビニール製なのに安っぽくみえない


あと軽い
リフィルをセット済みの重さ

なんと129g指差し飛び出すハート

めちゃくちゃ軽い‼
スマートフォンよりも軽いと思う

これだと
『重いから今日は持って出掛けなくてイイや』
とはならない

TODOリスト的なモノは別に用意してます


リヒトラブのメモ帳Lサイズ
これがSD手帳とピッタリサイズなのだ


 

 

これと合わせても重さ184g

重いから持ち歩かない、とはならず
気軽に、どこにでも、持ち歩きできる

この手帳で

一番気に入ってるのが

1日1ページダイアリー


私、時間管理のリフィル
めちゃくちゃ苦手なんです。

ずっと言ってるけど
縛られている感があるから

それなのに一番好きとはどういう事?!

理由はここにある
  1. 主な出来事
  2. 感想・反省・アイデア
  3. 使ったお金


などわざわざ丁寧に書いてある


こういう細かな日本人ぽさが
システムダイアリーにはあるのです

これが私にめちゃくちゃささって
書きやすいのなんの

他にはクレジットカードの利用記録を
書こうと思い購入

なんか昭和感あるでしょ

それが逆に良いんです


今の時代、スマホでチャチャチャと
入力すれば簡単に出来ますが
あえて手帳に書く

この行為が堪らない
手帳好きあるあるですね

そんなこんなで大量に買いました
リフィルも1つ440円(税込)と安いので
気軽に書けるのもポイントです

以上がシステムダイアリー購入記録でした

手帳好きあるあるで
いろんな手帳使ってますが
他のは使えてるのか

そう思う方いるかもしれません

実はちゃんと使えてます

無印良品のスケジュール帳(2024)
ほぼ日手帳(2024)

もうひとつのほぼ日手帳(2024)
ほぼ日5年手帳
トラベラーズノート(パスポートサイズ)

この辺りが現在稼働中の
2024年綴じ手帳です

唯一書けてない手帳もあります
ほぼ日weeks‼

これは全然ダメで続きませんでした
なので来年(2025年)は買わないぞ‼

忘れるなよ、今の私