こんにちはニコニコ

毎日あつ~いひまわり

そして、今月は繁忙期で
まだ一週間もたってませんが
すでにヘロヘロですえーん
夏休みもほぼカレンダー通りの休みしかない予定ですアセアセ


前回の続きになりますニコニコ


D3通院のあとは

D10 通院

E2 832
LH 7.7
P4 0.7
FSH 6.7

卵胞は、5個ぐらい見えてる
でも、E2は低いから
採れて4個かな?

注射もしないで
あっさり採卵日決定ニコニコ



しかも、また土曜日だったので
仕事を休まなくて済んでラッキー口笛


採卵日の前日に電話確認したら
採卵なのに集合が10時!!ポーン
なので、ボルタレン入れる時間も遅くて
前日、かなり眠かったですzzz




採卵日

この日、夫は仕事で
初めて採卵の日に1人で通院でした
凍結精子使うのでドキドキゲロー


我が家、KLCへは2時間以内に行けるのですが
夫の出勤時刻が早すぎて


指定時間内に持ち込みが難しいそうだったので
あらかじめ凍結しておきましたOK



10時前に行ったけど
呼ばれたのは11時前
なんと、7階の採卵の最後でした照れ


この日は、若めの女医さん
右にしか卵は、なかったけど
前回より痛くなくて
出血もなくあっさり終了

成熟卵が5個とれましたびっくり

採卵が終わる頃には、7階はもう他の患者さんもいなくなってましたチュー
このあとすぐに今度は移植の人が来るのですね


次回は、通院難しそうな時期だったので

ピルの処方もなく

採卵or移植どちらでも可
どっちにしても、D3で来てねとのことでした



授精確認→問題なく全部正常授精ウインク
全部、顕微です




そう
ここまでは、良いのです・・・笑い泣き

問題は、ここから












全部、
胚盤胞になってるー!

しかも
5日目胚盤胞があるー!!ポーンポーンポーン


※リプロでは6日目胚盤胞にしかならなかったのです←リプロがダメとかそう言ったことではナイデスヨニコニコ


KLCの凄さを
実感しましたキラキラ

凍結精子でも問題なかったグラサン


そして

またここからも問題チーン

正常胚があるか???



胚盤胞になっても正常胚はないのですアセアセ

PGT-Aしてなかったら、
これを全部移植してたワケ…で恐ろしや~ゲロー

そんなこんなで
勢いで、3周期連続採卵をしましたが
3回目が1番良い結果となりました口笛


PGT-Aの結果は、こちらに先にアップしてありますニコニコ

正常胚も3回目の採卵の中にあったのです流れ星



ここから
夫が具合悪くなり
会社を辞めて
治療にかけるお金が捻出できず
通院はお休みしておりますショボーン


凍結してある
正常胚ちゃんを移植したら
我が家の不妊治療は終わりかもしれません…
移植前にできる検査をするか
丸腰でのぞむか
まだ決められないけど

必ず迎えに行くので
寒い所に入れられてるけど
待っててね~ラブ