鳴沢ゴルフ倶楽部(18/11) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪

 

2018年11月12日 

本日のラウンド 


鳴沢ゴルフ倶楽部


山梨お泊りツアーの最終日
2ラウンド目は こちら。

トーナメントをTV観戦していた時に
ケロ吉さんが言った「ここでラウンドしてみたいねぇ~」
そこからゴル友のK林家を勧誘♡

ノリ&レスポのよいK林家の速攻対応もあり
早々に実現した今回のツアー。
おかげ様で 超楽しい3日間となりました (⌒∇⌒)v

前日の白州蒸留所・社会科見学を大いに楽しんみ
再びゴルフ三昧にどっぷりと浸かったこの日

ゴルフ場に入る瞬間から
高ぶる気持ちを抑えきれないケロ吉さん

赤松に囲まれたゴルフ場へ続く道の先に
それはありました。





落着きのあるクラブハウス内には
今年のツアー参加選手のサインボードが飾られ
当日の様子がVTRで流されていて

あぁ~これ見たね~とちょいと興奮のケロ家(笑)





とにかく 景観・コースメンテ・戦略性
どれも◎で スコアは別として(笑)
最初から最後まで 大興奮のラウンドとなりました。

・・・ということで

今回は写真メインで 美しいコースを
ご堪能下さい。







3日目もよろしく


お願いします~♡




富士山に見守られ






興奮しまくりの4ゴルファー(笑)




バンカーの多い鳴沢GC


グリーン周りのうねりも・・・ぱないです














池の配置も




美しく




絶妙で素晴らしい!!






要所要所の深いバンカーが






行くてを阻みます (^_^;)






赤松のセパレートは


美しいけど




入れると厄介なことに・・・(笑)


















逆さ富士で有名な


8番ホール・・・美しい


ここはINの何番ホールだっけ?(^_^;)








美味しいビールで


かんぱぁ~い


溶岩で焼いた桜ポーク♡うまっ








・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 50(22)-39(16) ★89(38)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 3 4 5 4 4 3 4 36
スコア 6 6 4 6 7 6 5 4 6 50
パット 3 3 2 3 2 2 1 3 3 22
OB数 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3
FWkeep ×  
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 3 4 5 4 4 4 3 4 5 36 72
スコア 5 5 5 5 3 3 4 4 5 39 89
パット 2 2 1 3 1 1 2 2 2 16 38
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3
FWkeep × × × × ×    
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


 ケロたん 54(19)-55(19) ★109(38)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 3 4 5 4 4 3 4 36
スコア 7 6 4 6 9 7 6 4 5 54
パット 2 2 2 2 2 3 2 2 2 19
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × ×  
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 3 4 5 4 4 4 3 4 5 36 72
スコア 7 7 7 6 5 5 4 8 6 55 109
パット 2 2 2 2 2 2 2 4 1 19 38
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep ×    
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上



ケロ吉さんお見事!!

前半ハーフはグリーンの速さに撃沈ぎみでしたが
後半になってからは しっかりとキャディさんの言うことを聞き(笑)

というか 感覚が合ったきたようで 難しいミドルパットを沈めて
ナイスなバーディ×2と快進撃!!

おのずとスコアもまとまり
後半は 39 のナイススコア叩き出しました!!!

いやぁ~これはスゴイっす (*^_^*)

苦手としている OBなしの林間コースでしたが
ショットも全体通してご乱心がなかったのも
ナイスラウンドになった要因でしたね。

前半ハーフの浮足立った50が
ちょっと悔やまれるとこなので・・・
ぜひまた 再挑戦しに来たい!!と
言っているケロ吉さんでした。

・・・んでワタシ

ショットもダメなら
パットもダメ ( ̄▽ ̄;)

特に苦手としない 林間コース・・・のはずなのに(笑)
なんだかなぁ~な内容のゴルフで
痛い100超えのラウンドとなってしまいました。

とにかく ショットが安定せず
芯を食った当たりが出ない出ない・・・((+_+))

オールベントの鳴沢
それでなくても ミスを呼びやすいライなので
しっかりとヒットしないと・・・な結果がさらに悪化いたします(笑)

頭の位置を意識しすぎて
体重が左に残ったままでショットしてたのかなぁ ( ̄▽ ̄;)

・・・あとね
がっかりさんだったのがパット

キャディさんの言う通りに打ったつもりでしたが
そもそも 強めパットが身上のワタシ

ラインが一筋違うことが多くて
カップ脇をスススゥーっとね。

そこからは 仕上がりのよい超転がるグリーンですから
止まらない止まらない ( ̄▽ ̄;)

返しでしっかりと沈めたものの

クゥーーーー(T_T)な
ストレスの溜まるゴルフになりました。

つーか それ以前に 
とにかくショットが全然ダメだったな ( ̄▽ ̄;)

・・・ということで

楽しかった山梨遠征ツアーも
感動と大笑いのうちに無事に終了♡

遠路はるばるお付き合いいただいたK林家には
いつもながら 心から感謝いたします (^▽^)

今回不甲斐ない結果だったワタシ
ぜひリベンジしたいと思いますので
その際には またお付き合いヨロシクね~

・・・さて次回は

翌週末に 久しぶりの
ホーム・CCレイクスでのラウンド

そしてその後には
これまた超楽しみにしていた
富士桜カントリー倶楽部でのラウンド♡

こちら鳴沢GCのお隣のコースなので
今回同様に 撃沈しないよう
心して掛かりたいと思っております (* ̄0 ̄)/