東京ベイサイドゴルフコース(18/05) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪


2018年5月2日  時々 

本日のラウンド


東京ベイサイドゴルフコース


GWの最初のお泊りラウンドから1日空けて
GW2回目のお泊りラウンド・千葉遠征の初日は
初めましてのこちらのコース。

GWの千葉遠征も3年目。
今回は初コースも取り入れてみっか・・・ということでチョイス。

お得プランは スタート時間が遅めなので
例年よりも少し遅めの5時頃に自宅を出発・・・

高速を乗り継いで ほぼほぼ予定通りの到着。











ご一緒していただくK林家
かなり早めに到着しちゃったということで
レストランで早速 ハイオク満タンでスタンバイOK!!

丘の上にあるこちらのコース





向こうに見えるのは三浦半島






この日は曇天のため海の色も灰色で眺望はイマイチでしたが 
晴れていれば 東京湾を一望できる素晴らしいロケーション。

コースは高台にあるってことで
ホールによっては なかなかのアップダウンあり。

でも 山の上にあるわりには しっかりと造成された
いわゆるバブル遺産コースかと・・・(;^_^A



楽しみぃ~♡


K林さん★今日もよろしく


お願いしまぁ~す(⌒∇⌒)




カメラ小僧★ケロ吉






そして・・・カメラ小僧ケロ吉


からのぉ~計測器おやぢ(笑)




奥には海が・・・




眺望は最高♪♪♪


こちらのホールからも海・・・


海・・・


海・・・が見えまくり (^▽^)


高台に建つオサレでゴージャスなクラブハウスからは
東京湾が一望出来るすんばらしい立地条件

やっちゃってなければビジターのケロ家は
ラウンド出来なかったであろう
お高いコースだったことは間違いありません(笑)

メンバーさんには申し訳ないけど
やっちゃってくれて
ありがとうございますです・・・はい (^▽^;)


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 42(16)-51(16) ★93(32)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 3 4 4 3 4 5 4 5 36
スコア 5 3 5 4 6 5 5 4 5 42
パット 2 2 2 1 2 1 2 2 2 16
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × × ×  
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 3 5 4 3 4 4 4 4 5 36 72
スコア 4 8 5 3 5 5 7 7 7 51 93
パット 2 2 2 1 2 2 2 1 2 16 32
OB数 0 0 0 0 0 0 1 1 1 3 3
FWkeep × × × × × ×    
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


 ケロたん  46(17)-46(16) ★92(33)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 3 4 4 3 4 5 4 5 36
スコア 5 3 7 5 3 5 6 5 7 46
パット 2 2 1 1 2 2 3 2 2 17
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep ×  
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 3 5 4 3 4 4 4 4 5 36 72
スコア 5 6 5 3 4 7 5 5 6 46 92
パット 3 2 2 2 1 2 1 1 2 16 33
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×    
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


















美しいコースで美しいスコア・・・
なぁ~んてね ナイスラウンドをイメージしましたが
周り始めると 思ったよりも山岳コースの色が強く

ほんのりと撃沈モード(笑)

ケロ吉さん全体通してみれば 
内容的にはさほど悪くなかったんだけど

上がり3ホールで大崩れして そこで+8
と予想外に苦戦のラウンドになっちゃいました。

やらかし気味のホールは視覚的な狭さにやられ
心がザワついちゃって余計なスコアをプラスした感じ ( ̄▽ ̄;)

・・・ワタシはといえば

悪くもなく かと言って良くもなく
ドライバーナイスショットでFwセンターに置けても
その後のショットでミスが出て 結局ダボやらトリやら

なんつーか全体的に
まとまらないゴルフだった気がします。

グリーンはあんまり印象ないんだけど(笑)

思ったよりも遅めで しっかり打てないと
カップ際で切れちゃうような感じだったかなぁ・・・(^_^;)

とはいえ・・・スコア見る限りでは 
そこそこナイスパットだったみたい。

遅めグリーンでの必殺技
カップ奥の壁ドン

これ 得意技なワタシなので (*^^)v



今日も楽しくラウンド終了~♡


・・・んでもって

楽しいラウンドの後は
翌日ラウンド予定の館山まで
車を飛ばして一気にGOGOGO 





この日のお宿は 館山カントリーからほど近い
海沿いの旨い宿 たてやま温泉・千里の風

浜焼き食べ放題のビュッフェスタイルに
2人揃って ハートをズキュンされ
毎年お世話になっているお宿でございます(笑)

んなわけで・・・



目の前で板前さんが焼き焼きしてくれます。


その他の食事もクオリティ高くて美味しい♡




仲良く並んで焼き上がりを待ちます(笑)


浜焼きナイス(`・ω・´)b


Tさんもがっつりと浜焼きゲット!!


ハマグリがデカくてジューシーでうまうま♡


この日のお目当ても浜焼き(ほぼハマグリオンリーw)を
がっつりごっそりと食べに食べまくり大満足

おしゃべりにお酒に食事にと
楽しくにぎやかな夜は更けてゆきました。



K林家も気に入ってくれて嬉しい(^▽^)


ケロ家で40個くらいは食ったね(* ̄0 ̄)/ 


あぁぁぁあ♡
ゴルフやって 食って飲んで喋って
最高の時間でございますね (*^_^*)

・・・さて次回は

翌日 千葉遠征の2日目は
オーシャンビューの館山カントリークラブ。

今年もバリバリの高麗グリーンに翻弄されつつ
楽しい一日を過ごしてまいりました ヾ(*´∀`*)ノ