宮崎カントリークラブ(17/10) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪


2017年10月14日 

本日のラウンド


宮崎カントリークラブ


宮崎ツアーの初日は
こちらのコース。

初めての遠征ラウンドということで
キャディバックを宅急便で発送したのですが

ゴルフ場に着いてみたら
キャディバック届いてなかったりして(笑)
な~んて みんなで盛り上がりましたが
ここは日本・・・もちろんちゃんと着いてましたよ 

天気予報は雨で ホテルを出る寸前までは
ポツリ ポツリと雨降ってたのですが
ゴルフ場に着く頃には 雨止んじゃった 

んで結局ラウンド終了まで
雨は降らずに曇りのまま現状キープ!!!

やるねぇ~みんな
これも日頃の行いか?(笑)





トーナメント開催のフラッグが沢山


2017年LPGAチャンピオンシップの開催コース


・・・さて

こちら宮崎CCは 宮崎県内で開場がいちばん古い
歴史のあるゴルフ場 

老舗のコースということで
天然の立派な松林がセパレートする
大き目1グリーン

しかも クセの強い高麗グリーン 

さらに・・・

歴史のある老舗コースということで
キャディ付きの歩きラウンド

今までカートでしか
ラウンドしたことないケロ家



がんばりまぁ~す(* ̄0 ̄)/


つーことで この日
人生初の歩きラウンド を
経験する事になりました 

・・・ちなみに

クラブハウスの壁には
今季開催予定のトーナメントのポスターと

2017 LPGAツアー チャンピオンシップリコーカップ

歴代参加者のサイン入りボールが・・・



壁には参加者のサインボールがずらり (^_-)


テレビ放映で ラウンドしたコース見るの
今から楽しみだなぁ


・・・コースはといえば

比較的フラットな林間コースですが
砲台グリーンや深いバンカー

フェアウェイの真ん中に鎮座して
いけずに邪魔をする松の木やフェニックスの木などなど
なかなかイヤらしいコースレイアウト (;^_^A



砲台グリーンに




TV中継される名物・軍艦島の14番ホール


くせ者のアゴの高いガードバンカー




要所要所に配置された植物もくせもの




フェアウェイにも微妙にうねりがあったり
ドッグレッグで松林が気になったりと
勝手に想像していた 行って戻っての
単純な林間コースではありませんでした。

さらに・・・

硬めに仕上げられた高麗グリーンは
スピンの弱い普通のアプローチショットでは
ほとんど止まらずにグリーン奥へGO 



硬めの高麗グリーンはボールが止まらん(;^_^A


バリバリの高麗グリーンも
短めに仕上げてあったせいか
転がりは予想外に良くて
同伴者共々 打ち過ぎで倍転がる 痛い結果に 

栃木県内の高麗グリーンとは
仕上がり具合が全然 違いましたね

とはいえ・・・

やはり芝目のキツさは同じで
力加減を間違えると カップ際で スーっと
方向を変えられ ガッカリな結果に

やっぱ高麗グリーンは
クセが強くて難しいねぇぃ

・・・んでもって

この日は ケロ吉さんとワタシは別組でプレイ



皆さま★よろしくお願いします!!


先発のチーム★両手に鼻 (*^^)v


後発は チーム★やったるで~(* ̄0 ̄)


・・・ちなみに こちらのコース

ホールごとに 植物の名前が
つけられております。







んで ティグラウンドの横には
その名の植物が植えられているという
素敵な演出がしてありました


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 43(17)‐54(19)★97(36)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 3 5 4 4 3 4 4 36
スコア 5 7 3 6 5 4 3 5 5 43
パット 2 2 2 3 2 1 2 2 1 17
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × × × ×  
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 4 3 4 4 3 5 36 72
スコア 5 6 7 6 4 8 7 6 5 54 97
パット 2 2 2 2 2 2 3 2 2 19 36
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × × × ×    
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


 ケロたん 42(17)‐49(19)★91(36)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 3 5 4 4 3 4 4 36
スコア 5 5 4 5 5 4 4 5 5 42
パット 3 2 3 1 1 1 2 2 2 17
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep ×  
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上


バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 4 3 4 4 3 5 36 72
スコア 6 6 5 7 5 6 5 4 5 49 91
パット 1 2 2 2 3 2 3 2 2 19 36
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep ×    
■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上






この日は別組でのラウンドだったので
ケロ吉さんの詳細は不明ですが

前半ハーフは クラブがしっかり振れて
◎の内容だったようですが

お昼を満喫した後半ハーフには
ショットにブレが出始めて



お昼の魚のお寿司


海鮮ちらしも旨かったぁ


チャレンジメニューのカツカレーラーメン(;^_^A


いつもの悪い癖 右脇が締まらずに
手が先行しちゃう×ショット連発した・・・らしい

結果 林間コースのお決まりパターン
難しい木こりショットを打つことになり
レイアップで余計な打数をプラス 

終わってみれば 大波小波のラウンドとなりました。

・・・ただね

苦手な高麗グリーンでも
パッティングはさほど乱れなかったとご本人
大叩きの40台は超えることなく無事に終了したようです。


・・んでワタシといえば

この日はショットは全部良かった
速めの高麗グリーンに少しやられましたが
それでも 距離感はまずまずで

初コースの割には なかなか良い感じで
ラウンド出来ました 











初体験の歩きラウンドも
思ったよりも普通にこなせて
なんとか無事にホールアウト

自分を誉めてあげたい気分でございます(笑)

・・・ということで

大騒ぎの初日ラウンドも無事に終了~
皆さまのおかげで 南の地でも
超楽しい一日を過ごさせていただきました



宮崎ラウンドも超たのしぃぃぃぃ~


・・・ちなみに

M田さんが持参した360度カメラで
撮影した写真がこれ





天も地も まるで球体のカメラで撮影したような
360度の写真が撮れる不思議なカメラ

カメラ本体の写真撮るの忘れちゃったけど
前後にレンズが付いた
普通っぽい四角いカメラなのにねぇ

ほんと不思議だわ 

そして御一行様は タクシーで
2日目のお宿

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート へ

ここでもまた 大興奮のメンバー
小学校の修学旅行生並みに 大はしゃぎ 

再びの楽しい夜を迎えたのでした。


ツアー2日目の夜へつづく・・・