2017年5月19日 
本日のラウンド
セゴビアインチヨダ
すっかり忘れてた~~~(笑)
28日のペアコンペの前に
こちらのコースにおじゃましてました 


この日は会社のゴルおじさまのお誘いで
平日プランのお得料金でラウンドです

こちらのコースでのプレイは
かなぁ~り久しぶり。
・・・だって
土日はちょっとお高いから
ケロ家はなかなか手が出ないゴルフ場の区分で
積極的にラウンドする気にはならないもの(笑)
ケロ吉さんはお休み取れなかったので
この日はワタシだけ参加でございます 


いつも(つっても数回目の来場ですがw)思いますが
ここは平日に来てもいつも混んでるよね~



やっぱコースレイアウト凝ってるし
南仏っぽいクラブハウスとか
洒落た雰囲気とかが女性に人気だから?なのかな 


いわゆる「ただならぬ関係」
それっぽいカップルも多々見かけるし・・・
素敵なコースにいってみたぁ~い
みたいな(笑)
・・・さて
この日ご一緒していただいたのは
いつもお世話になってるK生さんとS藤さん
そして声をかけてくれたM田さん

こつらのコースは初ラウンドというK生さん
クラブハウスの雰囲気に いささか興奮気味でした
セゴビアは各ホールに特徴的な名前がついていて
そのオサレ感ときたら ぱないのですが
そのかわいらしい名前とは裏腹に
プレイヤーを放浪するホールも多々あります。





フェアウェイの高低差はあまりありませんが
アンジュレーション が効いている
というか かなり激しいので
フラットな状態から打てることは皆無 


さらに・・・
グリーンのうねり がかなりのもので
つける所によっては 短いパットでも
3パット4パットもあり・・・的な残念な結果になりまする 


この日は コンパクションも硬め で
ボールマークはほとんど付かず
つまり ボールが止まらない止まらない 


皆さまやられまくってました 


つーか こんなに
グリーン難しかったっけ???ってな感じ(笑)
・・・ということで
本日の結果ですっ!!
ケロたん 43(17)‐48(19)★91(36)
フロント9(OUTコース)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
バック9(INコース)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■イーグル以下 ■バーディ ■パー ■ボギー ■ダボ ■トリ ■+4以上 |
なんだかんだで
ショットは前回のペアコンペの時よりは
きっちりと当たってた気がするんだけど 


寄せは思ったよりも止まらずに
奥に奥に・・・な結果が多かったかな
結果・・・
下りの難しいラインのパットになり
あぁぁぁあ

そもそも ギリギリマスターで
カラーにON つーのがダメだったのかも
硬めのグリーンだと
手前から手前から攻めるんだけど
そのあとの 寄せワンの寄せが距離感イマイチ じゃぁ
ナイスな結果は生まれないよね 


スピンがギュルルンって効くような
かっちょいいアプローチしてみてぇ~~(笑)
・・・ちなみにこの日
せっかくだからニアピンだけやる?と
S藤さんからの提案で前後半の4ホールで実施
FWとUTはまずまずだったので
ニアピン3本ゲットで3000円 いただきました
ということで
今回も楽しいラウンドは無事に終了 


次回は再びのペアコンペ
お久しぶりの馬頭GCで
新緑を満喫しながら
ラウンドしてまいりました (* ̄0 ̄)/