焼きそばが食べたくなって
栃木にやってきました。
ケロ吉さんが雑誌で見て
ウマいんじゃね?と探してくれた
こうしんの店
住宅街の中にある
駄菓子屋さんも併設のお店です





すぐ目の前に公園があるので
お子様連れのファミリーが
たくさん来店してました。
店内のテーブルは
もんじゃ焼きができる仕様になっていて
平日はそちらのメニューもOKらしい。
土日はもんじゃ×なので
平日に来店できれば そちらも楽しめそう

メニューは
焼きそば
お好み焼き
もんじゃ焼き
おにぎり
駄菓子いろいろ
昔懐かしい
ラムネや瓶ジュースなどもあって
まったぁ~りな雰囲気でございました




お店のおねぇさんの
丁寧でテキパキとした接客も
気持ち良いのひとこと!!
この日は来店前に
イチゴの里 でちょっとつまみ食いをしたので
焼きそばの並に
玉子トッピングを注文
ほんとは思いっきり大盛
いきたかったんだけどね(笑)

じゃがいも
栃木の焼きそばといえばコレですね
ごろごろじゃがいもがしっかり入っておりました。
でもね・・・
香ばしく焼き付けてある せいか
もそもそしてなくて歯切れがよく
予想外に美味しかったぁ




ケロ家は どちらかと言うと細めん好き

こちらの 麺は細めの硬め
・・・もうね
ヤバいくらい
ケロ家の嗜好に
ぴったりハマりました



香ばしく焼き上げた麺と
シャキシャキでたっぷりのキャベツ
ウマいっ!! としか言いようがないでしょ~(笑)
この日は いもフライは完売御礼だったので
次回はぜひ そちらもガッツリいきたいです (* ̄0 ̄)/
・・・ちなみに
お店の紹介を見たら
一緒に経営している 銭湯「玉川の湯」

明治22年創業で薪炊きの銭湯
別名「金魚の湯」



レトロな雰囲気は風情があって
遠くから来る人もいるくらい人気らしい。
次回は銭湯焼きそば&いもフライツアー決行か・・・



詳しくはこちら
