カントリークラブ・ザ・レイクス(16/04) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪


2016年4月2日

本日のラウンド


カントリークラブ・ザ・レイクス


この日は会社のゴルキチおじさま
O山プロとI地プロからのリクエストで

先週に引き続き レイクスでのラウンド

ここんとこ レイクス付いているケロ家
今年に入って8回目のラウンドでございます (^。^;)


・・・さて

来場後 いつものように
マスター室に向かうと

途中にあるグリーンの
速度表示を見てビックリ!!!!





思わず二度見・・・








(>▽<;; アハハ



はやっ!!
これ 女子のトーナメント並み じゃね?
と大騒ぎのどっかのおじさま

確かに それに近い速度だよねぇ~





しかも キャディさんに聞いたら

朝のうちにしっかりローラーかけたので
固めに仕上がってます よぉ・・・って嬉しそう (笑)

うほほほ・・・

速くて止まらないグリーン
 ですかぃ(笑)

いやん
いけずぅ~~(^。^;)


・・・ちなみに

海の向こう アメリカでは
マスターズの真っ最中

・・・実はね

それに合わせて

速くて硬いグリーンに仕上げるのが
毎年の恒例なんだって

おもしろいことやるじゃん   

オッケーレイクス
受けて立ちますよん (*≧m≦*)


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 48(17)-40(16) ★88(33)

フロント9(INコース)
ホール123456789合計
パー43544435436
スコア54656547648
パット12121323217
OB数0000000000
FWkeep××× 
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(NEWコース)

ホール123456789合計
パー4543544343672
スコア7543635434088
パット3201213311633
OB数00000000000
FWKeep××  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 ケロたん 51(20)-49(16) ★100(36)

フロント9(INコース)

ホール123456789合計
パー43544435436
スコア536546410851
パット30232215220
OB数0000000000
FWkeep 
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(NEWコース)

ホール123456789合計
パー4543544343672
スコア65437558649100
パット3212232101636
OB数00000000000
FWkeep×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



速いグリーンということで
心してかかりましたょ   

セオリー通りの
手前から攻めのぉ~寄せワン狙い。

上につけるのは ぜったいにダァメダメ!!

そんなイメージで挑んだので
グリーン上では まずまずの結果を生みました

特にケロ吉さんはナイスラウンド

ショットの乱れも少くなめ
苦手意識の強いバンカーショットも
この日は○でホッとひと安心(笑)

午後には20y前後のアプローチをキッチリ決め
ナイスバーディが2つ  

ハーフ40・トータル88 でホールアウト
ナイス!!でございました   

特に・・・

高速グリーンでの33パット は
すんばらしい内容でございました


問題はワタシ・・・

前後半ともに
上がり2ホールでミスが重なり
再びの3桁ラウンド

・・・ちなみに

どちらもバンカー絡みで大叩き
バンカーはけっこう得意なんだけどなぁ (?_?)

クラブが体に近すぎたのか?
シャンク気味のショットじゃぁ
バンカーから出ませんよねぇぃ・・・

つまらん打数を2打3打4打・・・と重ねて
90切りもあるかも・・・からの 100 でホールアウト

ヾ(@゜▽゜@)ノアァ~ァ

やっちまいました(笑)

とはいえ・・・

他のクラブは
まずまずの当り   

UTとアイアンは いいショット出てたし
アプローチの距離感も○で

前後半1つずつ チップイン きたからね

パットも 高速グリーンに
しっかり対応出来ていたんで

トータル的には良しっ!! としましょかね


・・・さて次回は

翌日 もうひとつのホーム
ましこGCでのラウンド

重鎮メンバーさん主催の
プライベートコンペに参加です

初めましてのビジターさんも参加予定で
今からワクワクどきどきなのでございます (*^m^*)