西那須野カントリー倶楽部(15/09) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪


2015年9月20日  

本日のラウンド


西那須野カントリー倶楽部


この日は めろんママさんからのお誘いで
FBゴルフサークルの2day合宿に参加です





1泊2日の2ラウンド

でも 諸事情により
ケロ家はラウンドだけ
参加させていただきました・・・



今日もガンバリまぁ~す(* ̄0 ̄)/


初日は西那須野CC
2日目がホウライCC

いずれも 栃木屈指の名門コース

距離が長めで比較的ストレートな西那須野
距離は短めでもトリッキーなホールが多いホウライ

その分 グリーンの難易度に差があるのですが

いずれのコースも
芝目の強い激しいうねりのあるグリーン   

ポテチのよーなうねりや傾斜があるので
キャディさんなしだと かなり読みにくい

特にホウライのクセの強いグリーンには
オールキャディ付きプレイも納得なのです。


・・・そして

コースレイアウトもシビア







池とバンカーの意地悪な配置が
ゴルファーの行く手を阻みます  


 


グリーンは左手下の奥の方なのだ ( ̄Д ̄;;


・・・さて

この日ご一緒していただいたのは
ケロ家同様 ゴルフ好き夫婦のK地家



ヨロシクです★


奥様のY子さんとは以前
ケロ吉さんがラウンド同伴経験あり★

飛ばし屋さんで小技もお上手とのことで
ペースを崩さないよーに頑張りましたっ!!

旦那さまとは「はじめまして♪」でしたが

にぎやかで 明るく元気なお二人のおかげで
楽しい一日をすごすことが出来ました


・・・そして嬉しいことに

次回のコンペにも
誘っていただきました

本当にありがとうございますっ!!
そして・・・今後ともヨロシクお願いします


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 51(19)-48(17) ★99(36)

フロント9(OUTコース)
ホール123456789合計
パー45443453436
スコア46667674551
パット22221322319
OB数0000000000
FWkeep×× 
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(INコース)

ホール123456789合計
パー4435454343672
スコア4746675454899
パット2222212221736
OB数00000000000
FWkeep×××  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 ケロたん 42(17)-43(19) ★85(36)

フロント9(OUTコース)

ホール123456789合計
パー45443453436
スコア56563553442
パット22142221117
OB数0000000000
FWkeep×× 
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(INコース)

ホール123456789合計
パー4435454343672
スコア5546456444385
パット2132223311936
OB数00000000000
FWkeep×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


この日のケロ吉さん
心配していた(そうでもないけどw)ドライバーは
比較的暴れん坊将軍にならず

左右の振り幅が小さかったおかげで
林の中に消える魔球は0 でしたが・・・

そこはそれ
OBのない林間コース
THE 西那須野・・・ですから

多少の曲がりでも
ライの悪い場所からの

2打目・3打目で打数を稼ぐ ことに・・・















オールベント の
ねばって絡みつく芝 は
ミスショットを招きやすいんだよねぇ   

さらに プレッシャーのかかる
池方向へのバンカーショットなどもあり

些細なミスが重なり
終わってみれば・・・なスコアでホールアウト

・・・とはいえ

長めのパットを沈めたり
いい感じの寄せもあったりで
ご本人的には こんなもんじゃね と
いたってポジティブでございました!!



パットはまぁまぁだったから「よしっ!!」


・・・ワタシはといえば

この日はとにかく
ドライバーとウッド系が超安定走行



ドライバーが絶好調でやんした♪


さらに ちょっと前まで ショートアイアンと
少しだけ仲良しだったシャンク君。

この日は遊びにきませんでした(笑)















2週間くらい前
久しぶりに練習にいった時

シャフト立てすぎで
窮屈に構えて手だけで振ってる・・・と
ケロ吉さんから指摘されたことを頭において
バンスをきちんと使えるように構えて

ゆったり大きく振り抜く こと
下半身をしっかり踏ん張って軸をぶらさない こと

あと・・・

手が体から離れて先行しないように
ちょっとだけ気をつかってスイングしたら
とりあえずシャンク予防できてたみたい・・・です



シャンクルエンザ撃退・・・できたかな?


・・・ということで

終わってみれば 85 の
ナイスラウンドとなりました   





好調の理由は よーく分かりませんが
ショットの つまらないミスが少なかったのかな。
 
パットでは 微妙にやらかして
4パットしちゃったホールもあったから・・・

やっぱここのグリーンは難しかったです!!


・・・さて次回は

翌日 お隣の姉妹コース
ホウライCCでのラウンド。

ケロ吉さんとは
別パーティの組み合わせですが
お天気も良さそうだし

秋の2dayを楽しんでまいりましたょ O(≧▽≦)O