玄関付近は
こんな感じでございます。

床板の色に合わせてチョイスした玄関ドアも
ちょっと薄かったかなぁ~と思ってたけど
ぜんぜんOKでした。
そしてこれが
ケロ母のデコレーションスペース 


いわゆる
飾り棚
玄関の正面に
ドドーンと設置してありまする 


今回初めて知ったけど
専門用語では
ニッチ
というのだ。


ライトアップできます♪
・・・続いて
イケアで購入し
ケロ吉&ケロぼんが
苦労して組み立てたスリッパ収納・・・ 




シンプルでいいよね イケア家具 


来客用・家族用と
上下に分けて収納できます。
・・・そして
人感センサー付きの
廊下のダウンライト。
これが 予想以上に明るくて ビックリ!!


壁紙が白いからね
反射して明るさ倍増なのかもしんないけど(笑)
LED照明だから
電気料金もさらにお安くなってWで嬉しいっす

・・・それから
工務さんにお願いして
壁一面の収納に変更レイアウトしてもらった
シューズクロゼット。

大容量なので
少し余裕あるかなぁ~と思ってたけど
結果はこの通り・・・

これで約半分・・・( ̄ー ̄;
多少は数減らしたものの
オールシーズン収納は無理でございました。
やっぱ靴だけは
季節で入れ替え必要みたいです。
いまさらですが
思い切って シュークローゼット
あり★だったかもねぇぃ 


ご検討中の方は
設置してみてはいかがでしょーか。