ノーザンカントリークラブ赤城コース(12/07) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪


2012年7月8日 のち  午前中は濃霧


本日のラウンド


ノーザンカントリークラブ赤城コース


栃木のお隣 群馬県にあるコースで
初めてのラウンドです


クラブハウスはちと古め (^▽^;)


前日 新潟での
楽しい美味しい思い出を胸に
朝食もそこそこにホテルを出発

高速をひた走り
やってきました赤城高原


久しぶりの親子ラウンドなのだ


コンニャクイモ?の植えられた
高原地帯からくねくねの山道へ

沼田の町を見下ろす高台にある
ゴルフ場に到着でございます。








予想よりもアップダウンはなさそう

広々とした印象で
趣きの異なる3コース があるらしい。

この日ケロ家がラウンドしたのは
南 ⇒ 北 の2コース。

どちらも 林でセパレート された
丘陵コース といった感じ。




山中ですから多少のアップダウンはあります



山の中にある割には フラット で
高原の爽やかさも相まって
リゾート感漂うゴルフ場でございました


お天気がよければ
見晴らし最高なんでしょーね

・・・ただね

この日は
高台にあるということがアダに・・・。





高台にあるということは
山からの雲や霧がかかりやすい わけで

この日 ほぼ午前中いっぱいは
濃霧に翻ろうされ 前が見えずに
プレイ中断することもしばしば。

危険そうな場所に
マーシャルが立ってくれれば
多少スムーズに進行したと思われますが
残念なことにそーゆー配慮はありましぇんでした



・・・そして

前日降った大雨の影響で
ほとんどの バンカーは池 と化しており

濁った水の中にINしてしまうと
あきらかにそこにあるであろうボールも行方不明に

・・・おかげさまで

インスタント池に
3人トータルで7個のボールを
進呈してしまいましたょ・・・

やっぱ悪天候絡みのラウンドは
いろんなリスクを伴うもんだねぇぃ・・・



・・・とうことで

本日の結果ですっ!!

 ケロ吉 44(15)-46(17) ★90(32)

フロント9(南コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 4 3 4 4 5 3 5 36
スコア 4 4 8 4 5 6 4 3 6 44
パット 1 1 2 2 3 2 0 2 2 15
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(北コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 3 4 4 5 3 4 36 72
スコア 7 5 5 2 7 4 6 4 6 46 90
パット 3 2 2 1 2 2 2 2 1 17 32
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



 ケロたん 49(17)-42(18) ★91(35)

フロント9(南コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 4 4 3 4 4 5 3 5 36
スコア 7 5 5 4 6 6 7 4 5 49
パット 2 2 3 2 2 2 2 2 0 17
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(北コース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 4 3 4 4 5 3 4 36 72
スコア 6 5 5 3 4 4 6 4 5 42 91
パット 2 2 3 1 1 2 2 3 2 18 35
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep ×
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



この日のケロ吉さん
いきなりドライバーが大暴れ

スタート3ホールくらいまでは
びみょーにトップ気味 のボールが出て撃沈

2打目3打目の
FW・アイアンで何とかまとめたものの
なんだかなぁ~ を連発 (*≧m≦*)

長距離運転の影響?・・・かと思ったら

ご本人いわく

ケロぼん指導のため
水曜日にやった練習場での100球疲れが
まだ残ってんかもねー ( ̄ー ̄;

だとさ・・・。

50間近のおぢさまだけに
筋肉疲労が遅れてくる のであった(笑)




半年ぶりのケロぼんは安定走行でナイス ( ̄一* ̄)b



結局この日は
不安定なショットの影響を
最後まで引きずりながらも

小技がピタピタ決まり
チップインバーディ なんぞも一つ来て

終わってみれば

2バーディ & バブルパー1回

出入りの激しいラウンドとなりました

霧の影響で待ち時間も長かったし
ペース保つのも大変だったのかも・・・。




ワタシはケロ吉さんと真逆で
この日はアイアンが不発ぎみ・・・

後から考えれば
構える時にクラブが体に近すぎたみたい。

アプローチは冴えまくってたので
スコアはかなりいい感じでまとまりましたが

打感の悪い右方向への出球ばかりで
スッキリとしない内容になってしまいますた・・・


・・・もうね

シャンクまで紙一重って感じの当たりばっかでしたょ ヽ(  ̄д ̄;)ノフゥ

とはいえこの日は
チップインパー も一つ来たし
良しっ!!とせねばなんね。





・・・さて

次回は今週末に
ほんとに久々の
ホームましこGCでのラウンド。

年会費も払ってることですし
しっかりと楽しんできたいと思います。

つーか本当は
月一くらいでラウンドしなきゃ
会員の意味ねぇーーー (>▽<;;