旨いぜっ!!新潟(魚な家) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪


全国的に大荒れの先週末
一部予定を変更しつつも
新潟から群馬への

岩がき満腹ゴルフツアー


を雨天決行した我が家でございます (>▽<;;

当初の予定は

土曜日
  栃木 ⇒ 福島(ナリ会津カントリークラブでラウンド) ⇒ 新潟泊
日曜日
  ホテル ⇒ 笹川流れ(岩がきを満喫) ⇒ 栃木に帰る

でしたが・・・

いかんせん
土曜日のお天気が悪すぎ
山の中のゴルフ場だし
シャレになんねーべ ということで・・・

直前 金曜日の朝に急遽予定を変更
日曜日にお天気が回復することを願って
ネットで予約を取り直し

土曜日
  栃木 ⇒ 新潟(笹川流れで岩がきを満喫) ⇒ 新潟泊(さらに食う)
日曜日
  ホテル ⇒ 群馬(ノーザンカントリークラブ赤城コースでラウンド) ⇒ 栃木へ

ゴルフ場の変更を決定っ!!



・・・まぁ


天候悪いんだから
ラウンド入れなきゃいいんだけどね~

二人揃って
「やらない」という言葉が
出なかったわけで・・・

せっかくの遠征ですし
久しぶりにケロぼんも一緒だし
やっぱゴルフしたいわけで・・・

やはりこのあたりが
ゴルキチ夫婦たる由縁でございますね


雨の日の海は鉛色・・・なのだ


ということで
一日目は栃木から新潟への直行便

高速道路を乗り継ぎ
車を走らせること5時間弱

途中の福島は
天気予報通りのけっこうな降りでしたが
新潟に入り 笹川流れについた頃には
雨は上がっておりました




・・・さて

この日のお昼は
昨年 岩がきのはしご で
2軒目にお邪魔した

海鮮一庵 魚な家(さかなや)

地元の新鮮な魚介類が食べられるお店です



このお店
毎年たくさんの人が
行列をつくってるんだけど

この日は悪天候の影響で
外出を控えた人が多かったのか
お昼どきなのにガラガラ。

今年はラッキーなことに
待つことなく 入ることが出来ました


ここに来たらコレっ!!プリップリの岩がき


まずは お目当ての
岩がき をぺろり。

今年の岩がきは
ちょっと小ぶりとのことでしたが
濃厚なうま味に変わりなしっ!!

海の恵みに感謝感激でございます


地魚の握り


カレイのから揚げ定食


焼きカレイの定食


そしてメインは
定食と地魚のにぎり盛り合わせ。

こちらがまた旨い旨い

特に白身中心の地魚の握りは
ハズレなしで(≧∇≦)ъ ナイス!!

うんまいので
お昼だというのに
定食&お寿司2人前 をたいらげた
ケロ吉さんとケロぼんでした(^_^;)

遠路はるばるやってきてよかったねぇぃ


・・・ちなみに

こちらのお店
旅館(潮鳴亭) も併設しているので
お泊りでの利用も可能です。

7月の土日はもう予約でいっぱいらしいけど
8月下旬ならまだ空きがあるとのこと


・・・そして

この後は
新潟市内に戻って
再び新潟の旨いもんに舌鼓なのだっ!!

明日のラウンドに備えて
しこたま食いまくるぞぉ~(* ̄0 ̄)/


・・・と後半へつづく (笑)