那須霞ヶ城ゴルフクラブ(12/04) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪


2012年4月8日 

本日のラウンド


那須霞ヶ城ゴルフクラブ


冬は閉鎖の このコース。




4月からシーズンスタートのため
この時期は特別料金で
お安くラウンドできるらしい・・・。

・・・いわゆる
ケロ家の大好物

リーズナブルなバブル遺産






美しい外観の木造クラブハウス


どんだけぇ~~
と叫びたくなるくらい広いロビー。

館内にはゴージャスなオブジェと
これまたゴージャスなソファーが設置してあり

クラブハウスに入った瞬間から
リゾートゴルフを満喫できます




でかくてゴージャスなソファー


会員様には申し訳ありませんが・・・(笑)
こんだけの施設をお安く利用できてラッキー

・・・ちなみに

思わずテンション上がっちゃって
ゴルフシューズに履き替えるのを忘れ
パッティング練習が終わるまで
気がつかなかった人もいたとかいないとか・・・(*≧m≦*)


↑↑↑ ふつーの靴でパッティング練習した人


・・・さて

本日ご一緒していただくのは

ナイスなこの情報&お誘いをいただいた
めろんさんご夫妻

3月のホウライコンペでは
大変お世話になりました。

いつも楽しく遊んでいただいて
ありがとうございま~す

今日も元気いっぱいヨロシクですっ!!!


なにげにペアルックな本日


グラサンペア にも変身できるのだっ!!(笑)


・・・でもって

こちらのコースですが

前半スタートのOUTコースは
比較的フラットでクセのないホールばかり

でも 砲台グリーンは難しかったけど






がしかし・・・
問題は後半のINコース




激しい打ち下ろしに深い谷越え。
意地悪ハザードや激しいドッグレッグなどなど・・・




こちらはひとくせあるホールばかりで
そこにいやらしい2段グリーンがプラスされ

なかなか難しかったでございますょ


・・・そして

比較的 穏やかだったこの日。




バックに那須連峰を望むクラブハウスは
美しいの一言でした

きっとトップシーズンの眺望は
すんごい綺麗なんでしょねぇぃ~

お値段高くて
来場は無理だけど・・・(笑)



・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 47(20)-46(21) ★93(41)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 4 3 4 4 3 5 36
スコア 7 6 5 5 4 5 6 4 5 47
パット 3 2 3 3 2 2 3 1 1 20
OB数 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
FWkeep × ×
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 3 4 4 4 3 4 5 36 72
スコア 7 7 4 4 5 5 3 4 7 46 93
パット 3 3 3 1 2 2 2 2 3 21 41
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
FWkeep × × × ×
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



 ケロたん 55(20)-53(20) ★108(40)

フロント9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 4 4 3 4 4 3 5 36
スコア 8 8 7 7 4 5 5 4 7 55
パット 3 2 2 2 2 2 1 3 3 20
OB数 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
FWkeep × × ×
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


バック9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 5 3 4 4 4 3 4 5 36 72
スコア 6 6 4 6 5 6 5 6 9 53 108
パット 2 2 1 2 2 3 3 3 2 20 40
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
FWkeep × ×
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上



・・・もうね

夫婦揃って
パットがいただけましぇん。

40超えじゃあねぇぃ・・・


ナイスショットは良かったんだけど・・・


ケロ吉さんもワタシも
ウッド・アイアンショットは
比較的安定しており

スコアのわりに内容的には
さほど気持ち悪いゴルフではありませんでした。

ただただ
短い寄せや砂処理(バンカー)
1m以内の短いパットなどなど・・・。

ケロ吉さんはアプローチ
ワタシはパッティング

細かい部分の荒さ
が悔やまれるラウンドとなりました

・・・とはいえ

パパさんママさんとの会話もはずみ
愉快で楽しいラウンド&美味しい食事

アフターには
つるっつるの温泉付きと
大満足のゴルフだったので

あぁぁ~しあわせ しあわせぇ~

早朝から夜まで
一日をフルで楽しめるゴルフは
やっぱ最高でございまする♪♪♪



・・・さて次回は

先日
ケロぼんがゲットしてくれた
全日プレイ無料券を利用して

サンヒルズCCでのラウンド。

こちらも思ってた以上に
よさげなコースなので
今から楽しみぃ~

昨日 桜の開花宣言が出た栃木。

明日の雨がちと気がかりではありますが
満開の桜の下でラウンド出来そうな予感でございますょ

散らずにもってくれるとよいなぁ (*^^*)ムフ