東宇都宮カントリークラブ(11/03) | ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪


2011年3月6日 

本日のラウンド


東宇都宮カントリークラブ


一昨日に引き続き
こちらのゴルフ場も
はじめてラウンドするコース。

今日ご一緒していただくのは
会社の同僚O森さんと
4日のセゴビアでもお世話になった
元上司のS藤さん。

お天気も良いし
楽しいラウンドになりそう~


キレイに並んで「はいチーズ♪


S藤さん、今日もヨロシク★


暖かい朝でごじゃりますぅ~


この日は
朝から気温が高め 

昨日までの寒さが
嘘のように穏やかで
天気予報通りの

春らしい一日


・・・さて

一昨日の
セゴビアラウンドで
ドライバーがまったくの 不発 に終わり 

気持ち悪くて吐きそうな ワタシは

ケロ吉さんに
練習を懇願・・・(>▽<;;

ラウンド後
練習キライの
ケロ家には珍しく

 特打ち 

を決行!!!


お疲れなのに練習に付き合ってくれてアリガト


・・・結果

右手のグリップが
かぶり過ぎてた事が判明。

なんとか修正し
球は真っ直ぐに
飛ぶようになりましたとさ 

同じくアイアンも
グリップと構えた時のクラブの位置が
いささか ずっこけてた ようで

そちらも
なんとか修正完了


・・・だたね

中1日入ってますから
体がそれを
記憶してるのかどーかが
一番の問題なのだ・・・(笑)

ほんと面白いくらい
すぐに忘れちゃうんだから 


慌てずにグリップを確認して・・・(^▽^;)


ちょっとボコボコのグリーンですが・・・(^^;;



・・・それでは

大騒ぎしながら
元気にスタートです (* ̄0 ̄)/オー


ぴーかんの青空です♪♪♪


すっかり晴れましたぁ~ポカポカでぃ


・・・さて

こちらのゴルフ場は
西・東・南の3コースあり

本日は
早めに周れれば1.5RもOKよ 
とマスタ室のおねぃさん。

ならば

1.5Rやりたいっ!!!

と思った
欲張りなワタシ・・・(笑)

朝からやる気マンマンです♪

どーか
スロープレイなくせ者が
いませんよーに ( ̄人 ̄)パンパン


・・・ということで

美味しいお昼ご飯を
しっかり食べて

1.5Rに備える
ケロ夫婦なのだぁ~(笑)


料金内の松花堂弁当


ミックスフライはボリュームたっぷり



・・・ちなみに

ケロ吉さんとO森さんが食べた
松花堂弁当。

昼食付きの料金内メニューなので
追加なしで食べられかなりお得 

一日限定50食らしいです。


ボリューム満天だわよ


ワタシが注文した
+300円のミックスフライ定食も
かなりのボリュームで

完食出来なかったけどねぇぃ (>▽<;;


・・・さて

唐突に
本日の結果です。



 ケロ吉 48(18)-46(18)-44(14) ★138(50)

西コース
1H・PAR5(6)2p ★ボギ
2H・PAR3(3)2p ★パー
3H・PAR4(4)2p ★パー
4H・PAR4(5)2p ★ボギ
5H・PAR4(7)2p ★トリ
6H・PAR4(5)2p ★ボギ
7H・PAR5(5)2p ★パー
8H・PAR3(5)2p ★ダボ
9H・PAR4(8)2p ★+4
前半ハーフ:48(18)・・・ラストホール痛恨の連続アプローチミス(ノ゚⊿゚)ノ


東コース
1H・PAR4(4)2p ★パー
2H・PAR3(4)3p ★ボギ
3H・PAR4(4)2p ★パー
4H・PAR5(6)2p ★ボギ
5H・PAR4(7)2p ★トリ
6H・PAR4(5)1p ★ボギ
7H・PAR3(5)3p ★ダボ
8H・PAR4(6)2p ★ダボ
9H・PAR5(5)1p ★パー
後半ハーフ:46(18)・・・バンカー&アプにミスが出て(-_-;ウーン

南コース
1H・PAR4(4)1p ★パー
2H・PAR4(5)2p ★ボギ
3H・PAR4(6)2p ★ダボ
4H・PAR4(5)2p ★ボギ
5H・PAR3(4)1p ★ボギ
6H・PAR5(4)1p ★バーディ
7H・PAR4(4)2p ★パー
8H・PAR3(2)1p ★バーディ
9H・PAR5(10)2p ★+5 池ポチャ2で撃沈
後半ハーフ:44(19)・・・出入りの激しいゴルフで(;>_<;)


 ケロたん 52(17)-48(16)-48(15) ★148(48)

西コース
1H・PAR5(6)2p ★ボギ
2H・PAR3(4)2p ★ボギ
3H・PAR4(6)2p ★ダボ
4H・PAR4(5)1p ★ボギ
5H・PAR4(4)2p ★パー
6H・PAR4(7)2p ★トリ
7H・PAR5(8)2p ★トリ
8H・PAR3(6)2p ★トリ
9H・PAR4(6)2p ★ダボ
前半ハーフ:52(17)・・・池ポチャ2回で鳥祭りになっちゃった(≧∇≦)


東コース
1H・PAR4(4)2p ★パー
2H・PAR3(4)2p ★ボギ
3H・PAR4(5)2p ★ボギ
4H・PAR5(7)2p ★ダボ
5H・PAR4(4)1p ★パー
6H・PAR4(5)2p ★ボギ
7H・PAR3(5)2p ★ダボ
8H・PAR4(6)2p ★ダボ
9H・PAR5(8)1p ★トリ
後半ハーフ:48(16)・・・とほほの後半失速でガッカリ(-ω-;)

南コース
1H・PAR4(5)1p ★ボギ
2H・PAR4(6)2p ★ダボ
3H・PAR4(6)3p ★ダボ
4H・PAR4(6)2p ★ダボ
5H・PAR3(3)1p ★パー
6H・PAR5(7)2p ★ダボ
7H・PAR4(5)1p ★ボギ
8H・PAR3(5)2p ★ダボ
9H・PAR5(5)1p ★パー
後半ハーフ:48(15)・・・ショットはイマイチでもパットはGOOD(o^-')b



はい (*´∇`*)

おかげさまで
ドライバーは
前回の 絶不調 がウソのように

真っ直ぐ飛ぶようになり
飛距離も
なんとか元どうり

とりあえず
普通にプレイすることが出来ました C=(^◇^ ;ホッ


えがったよぉ~(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシ


アイアンは
まだちょっと 不安要素 が
見え隠れする時もあるので

もうちょい修正が
必要かもですが・・・


ドライバーはまずまずの仕上がりで(*^-^)


ケロ吉さんも
前回のラウンドで
左に出やすくなっていたドライバー。

しっかりと振り抜くことで
なんとか修正出来ていたご様子。

本日は
飛距離もUPして
まあまあ
満足できる結果だったみたい 

そして・・・。

後半終わったとこで
時計の針は13時50分。

時間的には
問題なしということで

久しぶりの
1.5Rにトライですっ 


・・・ちなみに

コースは
全体的にトリッキーで

池がらみの西と南。
アップダウンがキツめの東。

西・東・南で
それぞれ特徴が違う
コース設計なので
各コースで楽しめると思います。




・・・ただし

今日のグリーンは
ちょっとボコボコと浮いてる感じで
距離感がつかみにくく苦戦。

しっかりと打たないと
カップ手前で失速 Σ( ̄[] ̄;)エエエー

んだよぉ~もう 的なことに(泣)


ホールによって
速さも違ってた気もするし 

・・・さらに

柴目?なのか
傾斜と反対方向に
曲がることもしばしば (-ω-;)ナンナンダ

ベントグリーンのはずなんだけど
固かったしぃ・・・。


ボールがあれれ?な方向に行っちゃうんですょ(笑)


春先で
まだしっかりと
芝を固めてないからかも・・・とS藤さん。

なるほどねぇい (* ̄- ̄)

そうゆう作業するから
芝が平らになるのか・・・。


・・・ちなみに

ここは2グリーンなので
片方のグリーンを
機械で耕してましたょ。


ハリセンボンみたいな機械なのだ w(゜o゜)w



昨年の猛暑の影響で
芝の傷みが相当激しかったとのこと 

こうやって
空気を入れてもらい
たっぷりのお水を吸って
芝ちゃん達が復活するのねぇ。

元気に育っておくれぇ~

元気にリニューアルして
再会できるのを楽しみにしてるよん 


・・・それから

この日
笑えたのは
スタートして2ホール目の出来事。

NO2ホールと間違えて
NO9ホールで打っちゃったんだよぉ~~ 


やらかしちゃいましたけど・・・なにか?(笑)


これがねぇぃ・・・
言い訳になっちゃうけど

カート道通りに進むと
NO9のティグラウンドの
横に着いちゃうんだよね。

もちろん
NO2ホールへの
案内看板(ちっこいの)あったけど
見づらいのよマジで・・・(笑)

それも・・・
男性陣3人が
打ち終わってから
気づいたのんびりな私達

オイオイって感じですが ヾ(- -;)

皆様も
こちらのコースへお越しの際には
西コースのNO2ホールとNO9ホール
間違えないようご注意ください。


(*゜ロ゜)ハッ!!

そんな
お気楽ゴルフやっての
うちらだけかな・・・