2011年3月4日
のち 
本日のラウンド
セゴビアゴルフクラブ インチヨダ
本日はじめてラウンドするコース。

なんでも
スペインをイメージして
設計されたゴルフ場
ということで
なにげに期待・・・



スペインをイメージして作られたクラブハウス
なるほどねぇぃ。
確かに
ヨーロッパっぽい雰囲気の
クラブハウスやレストラン。
↑
行ったことないので
あくまでもイメージ ですけど・・・


そこはまるで
最近よくある
結婚式場のよう・・・(笑)
ヴィ○デ・マリアージュみたいな (*≧m≦*)
ここに教会が隣接してたら
花嫁さんが出てきてもおかしくないかも
そんな
洒落たゴルフ場です。

今日は
元上司のS藤さんとのラウンド。
4ヶ月ぶりに
ご一緒していただきます 


・・・ちなみに
こちらのコース
各ホールに
名前がついてて
ホールナンバーの下に
コースレイアウトとネーム が
書いてあります。

宗教裁判所の名を持つホールには厳しい罰が(笑)

「ゲルニカ」ピカソの絵がイメージのホール

ギター・・・に見えなくもない(笑)

スペインの海岸「コスタ・ブラバ」をイメージしたホール

ミロが好きだったシンボルのバンカーを配置
・・・そして
実物のコースは
ハザードや
グリーンの
アンジュレーションが激しく

さらに
両サイドに
壁がほとんどない
つまり・・・
多少左右にミスショットしても
転がって落ちてくるという
ラッキーに恵まれない
難易度の高い設計 


となっておりまする。

・・・もうね
狙いどころが
ピンポイント に近いので
ドライバーが
右に左に遊んじゃう殿方には
厳しいラウンドが予想されます 



見た目はキレイだけど難しいバンカー

一直線のバンカーが特徴の「ギター」ホール

グリーンから見ると「矢印」になってたりする(笑)

池に浮かぶPar3の「ガスパーチョ」ホール

全員Parでナイス ( ̄一* ̄)bです!!
空中から見てないので
コースの全体像は
イマイチ把握出来ないんだけど
美しいコースには間違いないかと 


難しいけどねぇぃ(笑)
・・・でもって
本日のスコアです。
ケロ吉 46(19)-49(20) ★95(39)
INコース
10H・PAR4(8)2p ★+4



11H・PAR5(7)3p ★ダボ

12H・PAR4(5)2p ★ボギ
13H・PAR5(6)2p ★ボギ
14H・PAR3(3)2p ★パー
15H・PAR4(5)2p ★ボギ
16H・PAR4(5)2p ★ボギ
17H・PAR3(2)1p ★バーディ
18H・PAR4(5)3p ★ボギ
前半ハーフ:46(19)・・・前半絶不調でもバーティ1つ来てヾ(´ε`;)ゝ
OUTコース
1H・PAR5(10)1p ★+5




2H・PAR4(6)3p ★ダボ

3H・PAR3(4)3p ★ボギ
4H・PAR4(5)2p ★ボギ
5H・PAR4(5)3p ★ボギ
6H・PAR4(5)1p ★ボギ
7H・PAR5(6)2p ★ボギ
8H・PAR3(3)2p ★パー
9H・PAR4(5)2p ★ボギ
後半ハーフ:49(20)・・・いきなりの+5で撃沈し調子戻らず(* ̄□ ̄*;
ケロたん 52(17)-51(18) ★103(35)
INコース
10H・PAR4(6)2p ★ダボ

11H・PAR5(7)2p ★ダボ

12H・PAR4(7)2p ★トリ


13H・PAR5(7)2p ★ダボ

14H・PAR3(3)2p ★パー
15H・PAR4(4)1p ★パー
16H・PAR4(7)3p ★トリ


17H・PAR3(4)2p ★ボギ
18H・PAR4(7)1p ★トリ


前半ハーフ:52(17)・・・ドライバーが全然ダメダメちゃん( ̄。 ̄;
OUTコース
1H・PAR5(7)1p ★ダボ

2H・PAR4(6)2p ★ダボ

3H・PAR3(6)2p ★トリ


4H・PAR4(4)1p ★パー
5H・PAR4(6)3p ★ダボ

6H・PAR4(6)2p ★ダボ

7H・PAR5(7)2p ★ダボ

8H・PAR3(3)2p ★パー
9H・PAR4(6)3p ★ダボ

後半ハーフ:51(18)・・・アプローチも崩れだしてd (>◇< ) アウト!
おほほのほ。
やっちまったぁ~い 


とにかく
ショットがイマイチで
スコアまとまらず。
大台の100超えしてしまいますた 


何かが変なのだ
何かが・・・。
練習不熱心なワタシですが
今日は帰りに
反省会を兼ねて
練習場に直行だぁ~!!!
・・・だって
気持ち悪くて
眠れそうにないもの 


・・・それから
凝ったつくりの
こちらのゴルフ場。
トイレなんかも
かなり洒落てますのよ ( ̄m ̄* )ムフ

左側がトイレになってます

洗面所のドレッサーですょ・・・おされぇ~
・・・もちろん
食事も美味しいし
レストランの窓から見るコースがね
また素敵だったりするのよ (*^m^*)♪
芝が生え揃う季節に来たら
さらにナイスな景観になること
間違いなしっ!!!
もう一回
リベンジ兼ねて
来てみたいなぁ~
ねぇケロ吉さん

レストランからコースを臨む

ケロ吉さん注文のオムライス

ワタシは石焼ビビンパを注文
・・・ということで
次回は
3月6日に
東宇都宮カントリーでラウンドです。
本日
帰りの練習で
ぶれたショットを修正できますかどーか・・・(>▽<;;
とにかく
マイペースで
がむばりたいと思います 

