こんにちは!

 

愛知県長久手市 ロミロミサロンPŪPŪ 香田佑子です。

 

 

昨日は犬山市にある

リトルワールドへ行ってきました。

 

 

 

 

週末、

たまたまこの日は夫は仕事、

子どもは実家でお泊りだったのでわたしはぽっかり予定が空いたんです。

 

リトルワールドは何度も行ったことはありますが、今回のお目当ては野外ではなく

本館展示室

 

今まで各国の建物を巡ったり衣装を着たり食べ歩きばかりで

本館には一度も行ったことがなかったんですよね。

 

ハワイ含むポリネシアの文化が

展示されているのか知りたかったのが今回の目的でした。

 

 

今回はリトルワールドへはバスで。

名古屋駅の名鉄バスターミナルと栄のバスターミナルから出ています

 

実は栄バスターミナルは初めて利用しました。

 

 

なんだか旅行気分

 

コーヒー買って1時間の旅♪

 

 

到着!

 

さっそくお目当ての本館へ。

入館料だけで本館に入れます。

人の進化からはじまり

 

色々な民族の生活の道具や衣装、儀式の道具など展示されています。

 

民族ごとではなく、道具の種類ごとに展示されているので見比べることができてわかりやすいです。

 

これはかばんコーナーだったかな・・・

 

 

最後の展示スペースが一番印象的でした

 

こころの宇宙 価値の部屋

 

祈りや儀式のためのものがずらりと展示されていました。

 

約6000点ある展示品の中でハワイのものは一つもなく、

同じポリネシアのタヒチのものはなんとかひとつだけありました!

 

 

ミクロネシアのパプアニューギニアのものはたくさん展示されてましたよ。

 

 

その後はざっと屋外の各国の建物を見学して

 

沖縄エリアでサーターアンダギーを食べ

(サーターアンダギー好きなんです)

 

サモアの家も見て

 

 

 

 

サモアの家の一番奥にコナコーヒー売ってるコーヒースタンドがありました。

 

 

 

メイン通りから離れているので

ここにコーヒー屋さんがあるの、はじめて気がつきました。

 
 
テントエリアのそばにリャマがいました。
(リャマのつばに注意と張り紙がしてあったので
ちょっと遠目から)
 
園内を一周して帰りのバスまで時間があったので
もう一度本館をじっくり見て終了。
 
 
今回は衣装体験や世界の食べ物を楽しむことはできませんでしたが、
 
衣装は11/28までの土日は2回分の料金で3回着ることができるキャンペーンと、
来年2月まで世界の肉とチーズフェアが開催されているので
次は家族や友達と行きたいなと思います!
 
 

インスタグラムも更新中音譜

 

フォローくださるとうれしいですおねがい

 

【salon infomation】

 営業日 月・火・水・木・金

       9:30~16:00

       土日祝休み(土曜日にご希望の方はご相談ください)

 ご予約可能日やイベント出張の日程はブログの最後に表示されています。↓↓

ベルメニューはこちらです

ベル各種特典のお知らせ

ベルHPはこちらです

ベルギフトチケットございます

ベルサロンへのアクセス

 

ベル当店のロミロミは長久手市のふるさと納税返礼品対象商品です

 

 

お問合せ・ご予約は

 

●お電話から●

080-3654-7850

(9時~20時までお電話つながります)

 

●LINE公式アカウント●

@159zygjc
http://nav.cx/ig1zIqd

 

 

●メールの方●

お問い合わせフォームへ。

 

(24時間以内に返信がない場合は

お手数ですが再度ご記入くださいませ。)