今、盲導犬協会で本訓練中の盲導犬パピー達は

みんな我が家にショートステイした子たちなので

愛着があり進度が気になります。

 

Plantain

最終の8段階になっているので

ユーザーさんとの訓練に入るのかな?

盲導犬協会の4月のレポートの写真

相変わらず可愛いです♪ 会いたいなぁ。

Loloの卒業式でオレゴン州の盲導犬協会に行った時

Plantainも同じキャンパスで本訓練中でした。

だけど

共同飼育をしていたリーダーさんもそして私も

本訓練中は会ってはいけないので

直ぐ近くにいたけど会えませんでした。

 

 

Arcade

Plantainと同じぐらい

我が家に良くショートステイに来ました。

最後の最後まで一緒に過ごすことが出来ました。

繁殖犬候補としてRecallされましたが

軽い心臓疾患が見つかり避妊手術をして盲導犬訓練に回されました。

今は0段階です。

この子は小さい頃から賢くてお仕事大好きと言う感じだったので

きっと盲導犬訓練もさっさとやってくれそうです。

Arcadeにも会いたいなぁ~

彼女もオレゴン州の盲導犬協会なので

卒業式には同じキャンパスにいたんですよね。

 

 

我が家に1泊だけしたArgus

ハーネス姿です。

5段階になりました!

Argus同胞犬達は優秀なようで、

他に6頭もRecallされています。

 

 

愛嬌のあるパピーのConway

2段階になりました。

RaiserはリーダーさんとBrinkerを共同飼育したMさん

ConwayがRecallしたので

新しいパピーSrirachaを育ててます。

(相変わらず盲導犬協会のネーミングはすごい)

 

 

うちのネコのお気に入りでそばに来て寝ていたSwift

繁殖するためにフォスターの所にいるようです。

 

 

我が家にちょっとだけショートステイに来たOwen

7段階と前回と変わらず。

 

 

盲導犬パピー育成プログラム活動を止めて

Loloも盲導犬デビューしたけど

まだまだ気になるパピー達です。