2/6(金)親子英語 HAPPY ☆PUPPY 順子 | 頭は使いよう♪英語と知育とあそびの子育て☆ハピイークラブ

頭は使いよう♪英語と知育とあそびの子育て☆ハピイークラブ

English Experience Environment Energy Enjoy Elegant
心と体と記憶を上手に使ってあそびで成長しよう♪

Hi! さいたま市大宮区で活動する
親子英語 HAPPY ☆PUPPY 順子です!!

今日もご挨拶からお名前呼びと元気に行います。
もうみんな慣れたもので、2歳さんも少しずつ自分で言えるようになってきました
{301C056F-501B-410D-9BD1-B2B9011AEA84:01}


次に動物カードです。みんなちゃんとなつ先生の前に座って聞けるようになりました!!
フラッシュカード方式で次々と動物の名前をリピートします。
{5A383D5B-0D7C-4952-872B-225D6381F948:01}


“Lion! Panda! Elephant! Sheep!”
次は子供向けに質問!
"Who am I?"
“My ears are very big,”
“I have a long trunk.”

“Elephant!”

そして、ママ向けの質問!!
“I'm kind of birds. But can't fly. 
My body colors are black and white!!”
"Who am I ?"

“Penguin??”
"Yes that's right!"

ちなみに象の鼻は “nose”じゃなくて“trunk”だそうです!

今度はお馴染みのアクティビティー。
{0F93342C-21EC-4F74-8EFB-3672FF7089DC:01}


“Up up up up •••down!”
なつ先生が“down”したままでいると、
みんななつ先生の周りに集まってきて“wake up!!”と起こします。

{EDB1A52A-6AA9-4D45-9D88-4BC17C835E3A:01}


ブレイクタイムをしながら次はママたちの脳トレです^_^
3テーブルに別れたら、白紙の紙を4枚用意し、自分の右隣の人の良いところを10個書きます!って、なかなか筆が進みません。なつ先生から頭が固いよ~!って言われます。
自分の良いところを書いた紙が戻ってきたら1番嬉しい点に丸をします。そしてそれは~、自分が1番気にしているところだそうです!当たってます、、、
次は左隣の人。そして、次はなつ先生の良いところを書いたらなつ先生に提出します。次週なつ先生からそれぞれの良いところを書いた紙が戻ってきます、楽しみ写真
{3556D1AB-886C-40A8-8380-0FB3C390418A:01}


次週も筆記用具を忘れずに!!

パフォーマンスデイの内容を詰めました。大宮クラスは人数もおおいですが、みんな積極的なのでアイディアも豊富に出ます♬来週は午後も集まって準備する予定です!残り2週間、頑張って準備しましょう☆