その日は突然やってきた。

2024年2月19日㈪午後4時42分

スマホの着信画面には

『九州盲導犬協会』と表示されてる。

 

あ~っ、きた~っ!!

と思いながらすぐに電話に出ると

職員の方から

 

「ぱぴこさんですか?」

「1ヵ月切ってしまったんですが来月委託できるパピーがいるのですが」

「是非ぱぴこさん家に預かってもらいたくて連絡しました」と

(是非だなんてそんな笑い泣きと思いながら喜びが隠せません)

 

私の返事は

「多分お預かりできます。」

「でも、もう一度家族会議をしますので正式なお返事は明日まで待ってください」

でした。

 

パピーウォーカーのボランティアは家族の協力が必須です。

全員の合意があってこそ受け入れが出来ると思っています。

 

まずは夫に連絡があったことをLINEで伝え

夕食の時に子供たちに伝えました。

子供たちは満場一致でお迎えするといって

パピーが来るのがもう待ちきれない様子。

夫もみんながちゃんと勉強するなら迎えようと

家族全員の意見がそろいお迎えすることをきめました。

 

パピーが来ると思うととても嬉しく

待ち長い1ヵ月が始まります。

いつもなら1ヵ月なんて

あっという間に過ぎるんですけどね。

 

どんな1年間になるのかな?

不安と期待いっぱいです。

 

このブログはパピーウォーカーの備忘録として

日記のように更新できればと思っています。

またパピーウォーカーに興味がある方、始められる方の

ヒントや支えになればと思っています。

 

1年間お付き合いいただけると嬉しいです。