5日目は、富良野から札幌へ移動。

 

 

今回の北海道旅行、行程を考える中で、私、チーズ好きなので、立ち寄れそうなチーズ工房には行ってみたくてね。

 

まず、行けそうなら、絶対行ってみたいと思っていたチーズ工房の場所を調べたら、富良野から帯広方面に向かって、車で1時間半くらいのところにあった。

 

富良野から札幌まで、どこにも寄らずに向かえば、車で2時間ちょっとくらい。
そのチーズ工房に立ち寄ったとしても、時間に余裕はあるから、夕方までには余裕で札幌に着ける・・・。

 

ということで、札幌に向かう前に、そのチーズ工房へ行ってみることに。

 

 

ペンションを出発し、ルートを確認するのに、地図を見てたところ、地図上に、

 

「五郎の石の家」

「雪子の家」

「拾って来た家」

「麓郷の森」

 

・・・・とか、出て来たの。

 

なんなんだろ・・・と調べたら、ドラマ「北の国から」のロケ地になったところや、ロケに使った小屋たち。

 

「北の国から」って、そういえば、富良野ロケだった。

田中邦衛さんが少し前に亡くなられ、改めてニュースでも取り上げられてた。

 

・・・ってことを、この時点で思い出しました。

 

いえ、私、当時「北の国から」を、全く追ってなかったヒトなので、主だった登場人物はわかるけど、それ以上の知識に乏しいわけでしてあせる

 

でも、せっかく近くを通るので、ちょっと立ち寄ってみることに。

 

 

 

ロケ地になったところが、こちらでも紹介されてる。

 

 

これが、雪子の家

雪子の家・・・って、なんだ??

 

ここから、さらに車で5分くらい行ったところに、「五郎の石の家」・・・とか、あるのだけど、やはりドラマ見てないから、イマイチ、ピンと来るものもなく。

 

・・・・で、他には立ち寄らず、「北の国から」はこれで終了。

 

 

 

そして、向かったのが、新得町にあるチーズ工房

 

共働学舎新得農場

(詳しいことは⇒こちらのサイトより

 

 

北海道チーズと言えば、共働学舎さんは有名なチーズ工房のひとつ。

 

 

広島でも、売られているところがあるから、買って食べる機会はあるけど、やっぱり現地がどんなとこか見てみたいよね。

 

 

 

 

 

 

いろんなチーズがたくさんあるーラブ

 

この時期限定の「シントコ」他、いろいろ買わせて頂きましたラブラブ

 

 

cafeが併設されてて、ラクレットとかチーズ料理が戴けるのだけど、ペンションで朝食たっぷり食べていたのと、札幌の夜のことも考えて、ここではお茶するだけで、ザンネンながら、チーズ食べるのはガマン汗汗汗

 

 

 

ミルタンのテラスの向こうには、黒ヤギが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いね~。

 

 

 

 

共働学舎さんから札幌へは、車で3時間弱

 

 

こんな北海道らしい風景を楽しみながら、向かいました。

 

 

お天気も良くなって来たし、まっすぐ続く道が、気持ちいいグッ

 

 

 

そして、札幌は、「春」

 

 

桜が満開🌸

 

 

朝は真冬だったとこから、午後には春の地へ。

 

さすが、北海道!

 

 

 

到着後は、おきまりの札幌市内観光地チェック

 

札幌市時計台

 

 

北海道庁旧本庁舎

 

リニューアル中で、中に入ることはできず。

 

 

でも、チューリップが🌷🌷🌷

 

 

ずっと寒かったし、お花には全く恵まれなかったけど、ここに来てようやく。

 

 

 

 

北海道庁から、歩いてサッポロビール博物館へ

ここも桜が満開🌸

 

 

博物館をサクサクっと見て廻ったあとは、とりあえず飲まなきゃね。

 

 

 

 

 

 

ビール園限定「サッポロファイブスター」

ゴキゲンハート

 

 

札幌は3泊。

 

この後、1日目の夜、予約してたお店へ。

 

 

続く。