毎年GWに行ってるタオ島。

 

今年も行ってきました音譜

とりえず、備忘録として残しておきます。

 

いつも書きますが、あくまでも、個人旅行のアルバム的な扱いなので、申し訳ないですが、興味のない方は、どうぞスルーしちゃってくださいえへ

 

 

 

今年も、去年同様、ダイビング以外にも楽しみにしてることがありまして、それも合わせて楽しみに・・。

 

 

今回のタオ島は、4/26~5/4の9日間。

 

中国東方航空利用で、広島→バンコクの往復航空券代が、30,300円。

 

空港税諸々入れても、43,000円。

 

驚きの安さ目

 

 

4/26 広島→上海経由→バンコク

 

バンコクのカオサン通りから、夜行バスにて、タオ島対岸の港町へ。

 

4/27の早朝、高速船でタオ島到着。

 

・・・という行程。

 

 

 

広島空港のラウンジからスタート

 

 

今回、こちらが利用できたのは・・・、ちょっと???なことでイヒ

 

 

 

とりあえず、モーニング生ビール

 

 

 

 

まずは、上海へ

 

 

 

広島→上海 機内食

 

 

上海での乗り継ぎ時間は、ほぼなかったので、ラウンジにちょっと寄っただけど、すぐにバンコク行きのフライトに搭乗

 

 

上海→バンコク 機内食

今回は、ちゃんとした食事が出ましたよ。

 

 

 

だって、前回(4年前)に乗った時が、この「袋菓子セット」

 

今回も事前に調べてみたら、機内サービスは「軽食」でなく「スナック」と書かれていたので、この袋菓子セットが出てくるものと、あきらめていたので、ちょっとびっくり。

 

まー、よかったということで。

 

 

 

空港からタクシーで、バス出発地のカオサン通りへ。

 

 

ここは、いつも観光客でいっぱい

 

 

 

 

バスのチェックインまで時間あったので、フットマッサージへ

 

 

タオ島より、こっちの方が安いよグッ

 

 

 

 

バスの出発が21時なので、チェックインのあとは、近くのレストランへ。

 

 

ここは、前にも来た事あるレストラン

 

 

 

ソムタム

 

 

 

ライスヌードルの焼きそば

 

 

 

夜行バスはこちら

今回、1階の一番前のお席をGETできたので、めっちゃ快適音譜

 

 

トイレ休憩する場所が、変わったのか、以前利用してたところより、キレイなとこだった。

 

 

 

 

 

 

トイレも綺麗

 

 

 

 

 

 

翌朝、5時半ごろ、チュンポンヘ到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追加料金100Bで、VIP ROOM利用できます。

 

 

 

 

 

 

さらに、その前方にはもっとゆったりとしたお席。

 

 

こちらは、+200B

 

 

でも、100BのVIP ROOMで十分なので、そこで2時間

 

 

 

タオ島到着

 

 

続く。