一番忙しい警察署 | 無職男の拙き日々を語る日記

一番忙しい警察署

こんにちは、puppetです。

本日は曇りのち雨。


さて、今日気になったNewsは"【福岡】昨年の110番受理が全国最多の「日本一多忙な署」…福岡県警西署が分割"ですかね。


昨年1年間の110番受理が約4万7千件と全国の警察署で最も多かった福岡県警西署が3日、2つの署に分かれ、新たな業務をスタート。

福岡市早良区にある従来の西署が「早良署」に名称を変え、新しい「西署」を同市西区に開設しました。

旧西署の管内人口は約52万人で、これも全国最多。

110番受理数は、秋田や佐賀など8県警よりも多く「日本一多忙な警察署」といわれていました。

旧西署は1972年に設立。

福岡都市圏のベッドタウンとして管内に一軒家やマンションが次々と建設され、人口が増加。

署員数も次第に増えたため、地下駐車場の一部をつぶして更衣室にしたり、シャワー室を執務室に作り替えたり、パンク寸前でした。

住民からも「通報してから警察官到着迄が遅い」と指摘されていました。


警察官を目指している身としては、地元で事件が多いのは芳しく無い事ですが、面接ではいいネタになるかもしれませんね(´∀`*)

・・・面接までいけたらの話ですが。