目標の絞込み | 無職男の拙き日々を語る日記

目標の絞込み

こんにちは、puppetです。

今日も相変わらず曇り空ですね。


では早速、先日までの考えを少し絞り込んでみる事にします。

最初に、今の自分が持っているモノを整理・・・っと。

多少の法律の知識普免、後は健康な体くらいですね(;・∀・)

(酒もタバコもやりません)


まずは、公務員関係の方から考えてみます。

なぜなら、"極一部の人間の相手をする福祉関係よりも、社会全体が対象である公務員関係の職に就きたい"と思ったからですね。

もう一つの理由は、"私の母と姉が福祉関係の職に就いており

彼女らの意見を参考にしながら同じ道を歩む事は

あまりにも自分の意思が無さ過ぎるのではないか"と感じたからです。

それに、福祉関係の道に進むのならば、法学科ではなく

社会福祉学科に行くべきだったという後悔の念も残りそうですし(;´Д`)

と言う訳で、福祉に関しては後々考えてみる事にします。

今後の日本では確実に需要がありそうなんですけどね。


では改めて公務員について考えてみます。

まず重要視するのが年齢制限ですね。

軽く検索してみます。

・・・年齢制限だけを見てもかなり厳しそうですね(;・∀・)

ここで目標を、制限が29歳のモノに絞り込んでみます。

私の年齢から考えてコレくらいが妥当だと考えたからです。

さて、ここからどこに進むべきか・・・。

急いては事を仕損じると言いますし、今日はこのくらいにしておきます。