国民文化祭、終了しました! | 日々のクスクス

日々のクスクス

東北・秋田にうまれたプロ人形劇団の「クスクス」な日々

・・・とはいえ、もう1か月近く前の話なのだ、国民文化祭が終わったのは。この間、燃え尽きたクスクスはすっかり抜け殻となり、ずうっと気を失っていた。つい先ほどに目が覚めて、気が付いたらすでに1か月がたっていた、と、そういうわけであるはずはなく、終了直後から上演がほとんど休みなく、すっかり報告が遅くなってしまった、と、こういうわけなのさ。


 さて、ようやく報告。


 というわけで、終わりました、国民文化祭。






 10月11日から13日にかけて行われた人形劇フェスティバルでは、延べ7000人以上の来場者が県内外から訪れ、メイン会場の文化交流館「カダーレ」にはたくさんの子どもたちの歓声があふれました。

 どの上演会場もたくさんのお客さまで沸きかえり、こういった親と子で楽しめるイベントを多くの皆さんが待っていたんだな、と関係者一同、改めて思った次第。


 ぼくらが裏方となって準備を進めてきた新作人形劇「とべ!ムサシ」もたくさんの拍手をいただきました。正直、本番直前までドタバタし、果たして幕が開くのか!と気をもむ場面もあったのですが、いざ始まってみれば、実に楽しそうに演じる遣い手たちの姿が胸を打ち、会場は温かい拍手で包まれました。私たちも、たくさんたくさんの力をいただきました。ありがとうございました。




 下の写真は、秋田県五城目町から参加してくれた「くりっこ劇団」です。始めてまだ3年の若い劇団です。五城目の言葉を使って、自分たちにしかできない人形劇を見せてくださいました。楽しくて、見ていてなんだか泣けてきました。ありがとうございました。



 これからも、このような楽しいイベントをいろいろと企ててゆきます。どうぞ、ご期待ください!!!!