音楽の発表会でした | 人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

こんにちは、フーミンと申します。
私の作った人形のロバ次郎と一緒に、アトリエ開業の裏話、失敗談、日々の出来事を書いていきたい思います。気軽にコメントください。人形制作のオーダー承ります。

こんばんは、フーミンですニコ
今日はかんちゃんの小学校の音楽発表会でした。
まずは吹奏楽部の演奏からスタートするので、パパとゆうなと早めに行って体育館の1番前のど真ん中に座ってみましたルンルン
 
…ところがタラー
 
かんちゃんがすごい暗い顔つきで出てきました。
どんよりした縦線が見えるくらい、1人だけ暗雲が立ち込めてましたガーン
 
今朝も遅刻して、顧問の先生にどえらい怒られたらしいです。
 
 
 
顧問の先生にはほんとに感謝してます
担任の先生にも感謝してます。
かんなを叱ってくれてありがとうございますショボーン
いつも遅刻してほんとにすいません
 
以前は私の力を使って、朝むりやり追い立てて学校に行かせてたんです。みんなに迷惑かけないように、朝、怒鳴って怒鳴って…
 
でもそれをし続けたら、かんなのためにならないと思い、先生と相談してやめました。
その結果、遅刻魔になりましたぼけー
 
まわりからは白い目で見られ、信用もないし、宿題も平気で忘れていくし。
友達も作ろうとしないから、1人で行動してます。
学校で一言も喋らないで過ごす日もあるみたいです。どうしたものかショック
 
 
 

 
私は子供の行動を絶対に先回りしないでおこうと誓いを立ててます。自分で考える力を育てたいから。自分の行動に、自分で責任取れる子になってほしいし。
 
 
…でも、いつまでたっても怒られ続けるかんちゃん見てたら、めちゃめちゃ不安になってきますタラーなぜ怒られることをするんだろう?怖くないのかなあ?
 
しかし、ゆうなの反抗期もひどかったので、それを思うと、まあ…そういう時期なのかな、と思ってますが…にやり
 

子育てよくわかりませんタラー

ほんとは怒られない子でいてほしいアセアセ
 
 
 
 
 
また今夜も粘土触ってます。
かんちゃんの心がちゃんと育ちますようにぼけー