影絵完成 | 人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

こんにちは、フーミンと申します。
私の作った人形のロバ次郎と一緒に、アトリエ開業の裏話、失敗談、日々の出来事を書いていきたい思います。気軽にコメントください。人形制作のオーダー承ります。

こんにちはフーミンですニコ
10月なのに、今日は30℃もあります晴れ
 
10時頃、ゆうなが学校を早退してきました。
ただいま寝込み中ですぐぅぐぅ
昨日の鼻うがいは、鼻水が止まらなかったからやってみてたそうです。
 
 
そして今日は、かんちゃんのお友達のてる君が遊びにきてます。
おもちゃのビリヤードして、負けた方が紅ショウガを食べるっていう遊びをして盛り上がってます。
 
これこれ2人とも、ゆうなが寝てるから静かに遊びなさいにやり
 
 
 
 
さて、影絵の土台できました。
師匠にね、「物を作る時は収納のことを考えて作りなさい」って言われてるんですよね。
 
というわけで、フーミン収納のこと少しだけ考えて作りました上差し
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

この部分が…
 
 
 
 
 

 

こうなるキラキラ
ね!ちょっとだけ収納したでしょニコニコ
 
 

 

 

 

 

この棒はですね、土台を袖幕の土台に固定するための大事な棒なんですよ。
 
 
 
 
 

 

 

さて、影絵に棒をつけました。
棒はバーベキュー用の串です。
 
 
 
 

 

 

で、土台にブサブサ刺します。
影絵の操作は1人で行うので、こんなやり方にしてみました。
 
てる君に「すげーっ」て褒めてもらいましたルンルン
 
 
 

 

 

さて、透明の棒に安全ピンをグルーガンで固定します。
おおっと垂れてるっアセアセ
 
 
 
 
 

 

 

透明棒はこのように、高い位置に影絵を出す時に使います。
 
はあーっ照れ
やっと影絵の完成ですキラキラ
疲れたー。
 
 
 
それからですね、今日たまたま小さい虫を見つけたので、がんばって生け捕りにして、カエルの水槽の中に入れてみました。
そしたら食べてくれました笑い泣き
食べた瞬間はゆうなしか目撃してないんだけど、感動です!
 
虫食べるんだびっくり
 
よし、虫捕まえねばっアセアセ
でも虫はそんなに簡単に捕まえられなーいえーん