ロバ次郎ジャケット完成 | 人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

人形劇作家フーミンと相棒のロバ次郎のブログ

こんにちは、フーミンと申します。
私の作った人形のロバ次郎と一緒に、アトリエ開業の裏話、失敗談、日々の出来事を書いていきたい思います。気軽にコメントください。人形制作のオーダー承ります。

できたーっ照れ
 

 

ジャケット縫えました。

 

襟を3回もやり直してしまったショック
がんばったがんばった。
 
ボタンを縫いつける時が、服作りの中で一番楽しいですニコニコ
 
 

こちらは割り箸人形です。
 
にわとり、猫、花、犬、ロバ。
さてこのお話しは何でしょう?
花?…花?
花が混乱を招いてますねグラサン
フーミンは、この登場人物たちを使って脚本を書いたんです。現在作成中のロバ次郎達は、この脚本のためです。
 
 
先週、脚本説明のために、この割り箸人形を使って、師匠達の前で1人人形劇をやろうと思ったのですが…うまく人形を使いこなせませんでした。
割り箸をなめたらいけませんねUMAくん
けっきょく、1人朗読劇をやりました。
1人でやるのは難しいですね。
 
朗読劇といえば、先週赤坂レッドシアターで3本立ての朗読劇を見てきました。
「九十歳。何がめでたい」「ゆうれい貸家」「あした咲く蕾」というお話しです。3本とも演出が全く違っていて、面白かったです。
 
よーし、がんばるぞーニコ