福岡市東区、JR箱崎駅より徒歩3分
かわいいもの好きさんのための
洋裁教室
エトワールパレット
こんにちは
講師の入江です
最近始めたハンドメイド
地直しって何?
水通しってやらないといけないの?
ちらっと読んだ洋裁の本に
そう書いてあったような…
頑張って作ったオリジナルのお洋服
洗濯したら縮んだんですが〜!!!
そんなの聞いてな〜い!!!
と、ここまでの経験は無いにしても
気に入って買ってみた服が
洗濯したら歪んだり、縮んでしまった
そんな経験はありませんか?
私は何度かありました
洋裁をしていると
いきなり裁断をすることもあると思うのですが
生地によっては
裁断する前に、とっても大事な
作業があります
それが
水通しや地直しです
自分で作るものだから
手を抜いてもまぁいいか
ではなく!!
長い時間を割いて
自分や誰かの為に作る服
自分でデザインも仕様も変えられる
手作りの服だから!!!✨
こだわり抜いた
最高の1着にして欲しい
そう思いながら
レッスンをしています^^
初めから完璧な作りは
難しいかも知れませんが
やはりここは
知っておいて欲しい!!
知識と実践を行う
地直しレッスンです
教室の生徒さんの中には
初心者だけど
上達してオリジナル商品を販売したい方
すでに作家さんとして活動されている
方も少なくありません
生地を扱う最初の工程の
知識がなかったばっかりに
作った商品がクレームになって
返って来てしまった
こんなことがあったら
残念すぎますよね(泣)
地直し、自分でやってみたけどこれであってる?
実際はどうやるの?
生地全部やったらいいの??
地直しのことって
サラッとでなかなか詳しく書いてない‥
困っている人も
多いのではないか?
と考えました
そこで
長期レッスンの内容としても
取り入れている
地直しに関して
単発のレッスンを開催いたします
インスタで興味があるか
聞いてみたところ
1日で過去最高の反応を
いただきました
と募集前からご連絡をいただいております^^
一人で悩みながら
もの作りをするよりも
やり方を習って
自信を持って作って行ける方が
きっと楽しい!
習得した知識は
誰にも取られることは無いし
もの作りをする方なら
一生使える
知識のレッスンです
最近は
アトリエでのレッスンが多かったのですが
今回は久しぶりのオンラインレッスンです
ネット環境があれば
全国どこからでもご受講いただけます
出来るだけ丁寧にみなさんの
疑問に対応できるよう
人数は少人数で進めますので
気になる方は
お早めにお申し込みくださいね^^
下記詳細です^^
エトワールパレット地直しレッスン
表向きは華やかなファッションの
世界ですが、
もの作りは地味な作業が多いですよね
「わからない」をどんどん
「わかった」に変えながら、
洋裁をもっともっと
大好きになって頂けたら幸せです
素敵なご縁をお待ちしていますね^^