本格的に本の整理を…と始めると、ああ!こんなとこにコレあったのか!と発見というか発掘というか。
そんでウッカリ読破とかしちゃったりすんだよ時間を忘れて。
鴨さんの過去バナと最期にハラホロヒレハロホロホロ涙。
大好きだ鴨さん…!
実のところ893さんモノってちょい苦手なんだけど(切ったはったの世界が理解出来んので)
クレパラは大好きだー。
仲村節が好きなんだよね要するに。
って部屋がまだ壊滅的なんだけどどうしよう…(;´Д`)
さっき10話を改めて見たけど、滾りすぎていい加減疲れた。
こんばんにゃ。
兎虎のいろいろは置いといて。
普通に話だけを追ってみると…
兎にしても虎にしても、ロボットにあんだけでかでかと描いてあるウロボロスに気づけ。
って事が一番気にかかった。
つか、オジサンへの信用以前に、お仕事なんだしテロだし駆け付けようよ…
とかまぁ話の筋的にもツッコミどころ満載だったよね10話。
前回のハンサムエスケープもスルーだし…
全体的にえええそこスルーなの?スルーなのぉぉ???
って思う事多し。
最初の爆発ですっ飛んだ車の中の人とか…
アレ助かってないヨネ…???
それと、楓ちゃん爆発音とかブレーキ音聞こえなかったのぉぉぉ??
あれ音聞こえてたら「何があったの?」「大丈夫?」とかになると思うんだけど。
てか虎徹パパかわいそう。
でも確かに9歳でその話しかけ方はバカにされてる気がすると思うので止めといた方がいいよこてっちゃん。
おんにゃのこは精神的に成長するのが早いんだじょ。
ところで、9歳で九九って…遅くね?オイラ小2で全部覚え(させられ)たよ確か。
今は違うの?
スキビに関する企画とかはさっぱりついてけねぇ。
お風呂ポスターって何。
いらねぇ。超いらねぇ。
今週号の下敷きも正直使う機会が全然ないのでいらねぇとか思ったがそれ以上。
何かなぁ…芸能モノってジャンルがファン層を変えておるらしーっぽいけども。
いっちゃなんだがなんちゃって芸能モノだよなぁスキビ。
最近の若いおぜうさんの好みがさっぱり理解できん…
現役女子高生の時もまわりの事がさっぱり理解できなかったから今にはじまったこっちゃねんだけんど
何考えてんだ?
ところで今更なんだけど、ヨナちゃんを本格的に宣伝しはじめたのね白泉。
…結構前になるけど、新刊コミックスの帯に三浦健太郎氏推薦!とか書かれててビックリした。
同じ白泉ナカーマですね。
やっぱし御大が推薦してると気になるんだろーなー。
平積みがペコッと減ってた。
まぁヨナっちは置いといて。
何か色々ついてけんよおばちゃん。
ふうやでやで。
記事を書くのってどうかと思う。
でもそうでもしないと書くの忘れるんだがどっちがいいんだろう。
忘れたまま日が開くんだよね。思い出したときに書いとかないとな。
この前、ふと思ったんだけどもな。
兎も虎も基本タラシだけども、兎は顔でタラして、虎は行動でタラすんだよな。
んで、この行動タラしの方がそうとう厄介だと思う。
行動タラしって無自覚で天然が多いんだ。
そんでタラされた方の落ちっぷりが相当深いんだ。
一生忘れられなかったりとかすんだ。
兎…苦労すっだろーなーwww
久々に落書いてみた。初。兎はやはり髪型難しすぎる。うっかりすると髭男爵のひぐち君になる。
絵無理だー。